研究課題
挑戦的萌芽研究
本研究は、化学療法による口腔顎顔面領域のがん治療増感を目的に、DNA修復経路が抗がん剤の増感効果をもたらす分子標的となり得るか否かについて、特に5-FUに関して検討を行った。様々なDNA修復酵素欠損細胞を用いて、殺細胞効果を高める候補をDNA修復経路の中から検討したところ、5-FUによってもたらされるDNA二本鎖切断(DSBs)の修復には、相同組み換え修復機構(HR)が非相同末端結合修復機構(NHEJ)よりも重要な役割を果たしていることが明らかとなり、HRの中でも特にBRCA2が重要と考えられた。さらに、ヒト口腔扁平上皮癌細胞へBRCA2のsiRNAを導入することで5‐FUの増感効果を認めた。
すべて 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 23件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (3件)
Oncology reports
巻: 31 ページ: 2001-2006
Br J Cancer
巻: 107(4) ページ: 700-706
Oncology Reports
日本口腔外科学会雑誌
巻: 59(1) ページ: 48-52
10031156078
Implant Dentistry
巻: 22(1) ページ: 26-30
Med Oral Patol Oral Cir Bucal
巻: 18(3) ページ: 473-478
日本口腔診断学会雑誌
巻: 26(2) ページ: 162-166
Craniomaxillofac Trauma Reconstruction
巻: 6 ページ: 37-42
Journal of Radiation Research
巻: 54 ページ: 671-678
臨床バイオメカニクス
巻: 34 ページ: 357-362
巻: 34 ページ: 363-369
The Open Dentistry Journal
巻: 7 ページ: 152-156
口腔顎顔面外傷
巻: 12(1) ページ: 29-36
日本顎顔面インプラント学会誌
巻: 12(4) ページ: 215-223
巻: 34 ページ: 371-380
Clinical Paper Head and Neck Oncology
巻: 41 ページ: 421-428
Biochem Biophys Res Commun
巻: 423(4)(Epub) ページ: 654-60
A Synopsis. Japanese Journal of Clinical Oncology
巻: 42(11) ページ: 1099-1109
日本口腔腫瘍
巻: 24(4) ページ: 137-145
10031168589
International Journal of Oral & Maxillofacial Surgery
巻: 423 ページ: 654-660
Open Journal of Stomatology
巻: 2 ページ: 222-227
巻: 107 ページ: 700-706
http://www.naramed-u.ac.jp/~oral/