• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若年性歯周炎原因菌に対するアンチセンス法を用いた分子標的治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24659912
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関長崎大学

研究代表者

星野 倫範  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (00359960)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード若年性歯周炎 / A. actinomycetemcomitans / アンチセンスPNA / 膜透過型ペプチド / 細菌叢解析 / ロイコトキシン / lktA / Aa菌 / Aggregatibacter / actinomycetemcomitans
研究成果の概要

侵襲性歯周炎の原因菌Aggregatibacter actinomycetemcomitans(Aa菌)が産生する外毒素ロイコトキシンをコードする遺伝子lktAの発現をPNA (peptide nucleic acids)を用いたアンチセンス法で抑制できるかを検討した。
膜透過型ペプチドとして(KFF)3-とlktA遺伝子の開始コドンから12塩基目までのアンチセンス配列をもつPNAを作製した。これをAa菌に作用させ、lktA遺伝子のmRNAの発現量を測定しところ、3×10E8 cfuの菌量に対しては20 μMのアンチセンスPNAを反応させた時最もlktA遺伝子の発現を抑制することができた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 口腔ケアでは細菌学的には何を標的とするべきか? -脳性麻痺患者の唾液中細菌叢の群集解析などで得られた知見から-2015

    • 著者名/発表者名
      星野倫範
    • 雑誌名

      日本口腔ケア学会誌

      巻: 9 ページ: 5-11

    • NAID

      40020472778

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taxonomy of the Anginosus group of the genus Streptococcus and description of Streptococcus anginosus subsp. whileyi subsp. nov. and Streptococcus constellatus subsp. viborgensis subsp. nov.2013

    • 著者名/発表者名
      Jensen Anders, Hoshino Tomonori, Kilian Mogens
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol

      巻: 63 号: Pt_7 ページ: 2506-2519

    • DOI

      10.1099/ijs.0.043232-0

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Streptococcus mutansグルコシルトランスフェラーゼBの抗原部位の解析と抗齲蝕ワクチン開発への展望2013

    • 著者名/発表者名
      星野 倫範
    • 雑誌名

      小児歯科学雑誌

      巻: 51 ページ: 317-325

    • NAID

      10031189866

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of cariogenic character in Streptococcus mutans: horizontal transmission of glycosyl hydrolase family 70 genes.2012

    • 著者名/発表者名
      Hoshino T
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 2 号: 1 ページ: 518-518

    • DOI

      10.1038/srep00518

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 口腔ケアにより何を変えなければならないか -群集解析による脳性麻痺群患者と健常者の口腔細菌叢の比較から-2014

    • 著者名/発表者名
      星野倫範、佐藤恭子、西俣はるか、釜崎陽子、西口美由季、藤原 卓
    • 学会等名
      第11回日本口腔ケア学会総会学術大会
    • 発表場所
      旭川市民文化会館(北海道旭川市)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当科母親教室を受診した8か月児の口腔内細菌叢2013

    • 著者名/発表者名
      西俣はるか、齋藤幹、星野倫範、日高聖、佐藤恭子、藤原 卓
    • 学会等名
      第51回日本小児歯科学会総会
    • 発表場所
      岐阜 長良川国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] メタゲノム解析による脳性麻痺患者と健常者の口腔細菌叢の比較2013

    • 著者名/発表者名
      星野倫範、佐藤恭子、西俣はるか、釜崎陽子、西口美由季、藤原 卓
    • 学会等名
      第30回日本障害者歯科学会
    • 発表場所
      神戸 神戸国際展示場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi