• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病原細菌の感染と歯科インプラントの安全性に関するコホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 24659924
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 歯周治療系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

高柴 正悟  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (50226768)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード歯周病 / 歯周病原細菌 / 口腔インプラント
研究概要

口腔細菌感染症への配慮が少ない中で口腔インプラント治療が行われている状況が多い。そのため,潜在性の口腔感染(歯周病等)が口腔インプラント治療の予後に与える影響は大きいものと考えられる。
このことを明らかにするための臨床研究案を策定した。「歯周病原性菌に対する血漿IgG抗体価検査を取り入れた口腔インプラント施術前後10年間にわたる感染評価」という研究案を作成し,口腔細菌叢変化の包括的検討法も樹立した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Effect of Porphyromonas gingivalis outer membrane vesicles on gingipain-mediated detachment of cultured oral epithelial cells and immune responses2014

    • 著者名/発表者名
      Nakao R, Takashiba S, Kosono S, Yoshida M, Watanabe H, Ohnishi M, Senpuku H.
    • 雑誌名

      Microbes and Infection

      巻: 16 号: 1 ページ: 6-16

    • DOI

      10.1016/j.micinf.2013.10.005

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum antibody response to group II chaperonin from Methanobrevibacter oralis and human chaperonin CCT2013

    • 著者名/発表者名
      Hirai K, Maeda H, Omori K, Yamamoto T, Kokeguchi S, Takashiba S
    • 雑誌名

      Pathogens and Disease

      巻: 68(1) 号: 1 ページ: 12-19

    • DOI

      10.1111/2049-632x.12041

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] DNA normalizationを応用した高感度な細菌叢解析法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      松永一幸,工藤値英子,河田有祐,前田博史,高柴正悟
    • 学会等名
      第34回岡山歯学会総会・学術集会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2013-10-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] DNA normalizationを用いた細菌叢解析法確立のためのPilot study2013

    • 著者名/発表者名
      松永一幸,工藤値英子,河田有祐,前田博史,高柴正悟
    • 学会等名
      第6回日本口腔検査学会総会・学術大会
    • 発表場所
      鶴見
    • 年月日
      2013-09-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] T-RFLP法による高感度な細菌叢解析法確立のためのPilot Study2013

    • 著者名/発表者名
      松永一幸,工藤値英子,河田有祐,前田博史,高柴正悟
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2013年度春季学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2013-06-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Methanobrevibactor oralisおよびヒトのグループIIシャペロニンに対する免疫応答の解析2013

    • 著者名/発表者名
      平井公人,前田博史,山城圭介,大森一弘,峯柴淳二,山本直史,苔口進,高柴正悟
    • 学会等名
      第56回春季日本歯周病学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-05-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 歯周病原細菌感染度を指標に用いた口腔インプラント施術前後の10年間の追跡調査研究の提案2012

    • 著者名/発表者名
      工藤値英子,峯柴淳二,畑中加珠,高木慎,飯田征二,前田博史,高柴正悟
    • 学会等名
      第33回岡山歯学会総会・学術集会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2012-11-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 歯周病原細菌感染度を指標に用いた口腔インプラント施術前後10年間の追跡調査研究の提案2012

    • 著者名/発表者名
      工藤値英子,畑中加珠,前田博史,高柴正悟
    • 学会等名
      第55回日本歯周病学会秋季学術大会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2012-09-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] インプラント周囲炎予防のための細菌学的検査による評価基準設定を視野に入れた長期コホート研究の提案2012

    • 著者名/発表者名
      工藤値英子,畑中加珠,前田博史,高柴正悟
    • 学会等名
      第5回日本口腔検査学会総会・学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-08-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] DNA normalizationを応用した高感度な細菌叢解析法の検討

    • 著者名/発表者名
      松永 一幸, 工藤 値英子, 河田 有祐, 前田 博史, 高柴 正悟
    • 学会等名
      第34回 岡山歯学会総会・学術集会
    • 発表場所
      岡山市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 歯周病原細菌感染度を指標に用いた口腔インプラント施術前後10年間の追跡調査研究の提案

    • 著者名/発表者名
      工藤値英子,峯柴淳二,畑中加珠,高木慎,飯田 征二,前田博史,高柴正悟
    • 学会等名
      第33回 岡山歯学会総会・学術集会
    • 発表場所
      岡山市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯周病原細菌感染度を指標に用いた口腔インプラント施術前後10年間の追跡調査研究の提案

    • 著者名/発表者名
      工藤値英子,畑中加珠,前田博史,高柴正悟
    • 学会等名
      第55回 日本歯周病学会 秋季学術大会
    • 発表場所
      つくば市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi