• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オーラルケア介入による肺炎発症率低下と要介護レベル進行抑制への貢献に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24659939
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会系歯学
研究機関公益財団法人ライオン歯科衛生研究所(研究部研究開発室)

研究代表者

武井 典子  公益財団法人ライオン歯科衛生研究所(研究部研究開発室), その他部局等, 研究員 (50556537)

研究分担者 石井 孝典  公益財団法人ライオン歯科衛生研究所(研究部研究開発室), その他部局等, その他 (40597291)
石川 正夫  公益財団法人ライオン歯科衛生研究所(研究部研究開発室), その他部局等, 研究員 (50597250)
別所 和久  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90229138)
高橋 克  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90314202)
家森 正志  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90402916)
浅井 啓太  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10646376)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードオーラルケアマネジメント / 口腔内微生物 / 要介護度 / 肺炎 / 入院日数 / オーラルケアマネジメント / オーラルケア / 口腔微生物
研究成果の概要

超高齢社会において要介護者の肺炎予防は重要課題である。そこで申請者らは、施設における肺炎予防を目的としたオーラルケアマネジメント法を開発して、その効果を特別養護老人ホームにて実施して評価した。
その結果、最初の施設では、カンジダ数やフードテストの改善が認められたが、肺炎の有意な減少は確認できなかった。2年目は、細菌学的な指標の検討を行なうとともに、オーラルケア法を改善した。3年目には、肺炎発症率の高い施設を選定して介入した結果、3カ月後から肺炎が減少する傾向が確認された。今後、さらに長期的に検討する予定である。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 図書 (1件)

  • [図書] これからはじめる周術期口腔機能管理マニュアル2013

    • 著者名/発表者名
      別所和久監修、武井典子ら19名執筆
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      永末書房
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi