研究課題/領域番号 |
24659953
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 埼玉県立大学 (2013-2015) 首都大学東京 (2012) |
研究代表者 |
佐藤 政枝 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (30363914)
|
研究分担者 |
川口 孝泰 筑波大学, 医学医療系, 教授 (40214613)
小西 美和子 兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (60295756)
笠原 康代 昭和大学, 保健医療学部, 講師 (00610958)
|
研究協力者 |
池田 美千子 増原クリニック, 看護部主任看護師
嶋田 寿子 増原クリニック, 看護部長
田篭 慶一 増原クリニック, リハビリテーション科長
中川 法一 増原クリニック, 副病院長
増原 建作 増原クリニック, 病院長
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 遠隔看護 / 実践知 / 事例データベース / 可視化 / 医療情報 / 専門職連携チーム / 臨床判断 / 看護実践 / 知の可視化 / 患者教育 |
研究成果の概要 |
本研究では、遠隔看護チームの知の可視化と共有化を推進する事例データベースの構築に向けて、『遠隔看護システム:THAケアネット』を用いた外来患者への介入をチームの実践知としてSECIモデルにて分析した。THAケアネットを用いた実践でチームメンバーは、①場面や状況、観察の視点や臨床判断を共有し(共有化)、②実践知をチームの見解として統合し(表出化)、③院内の既存の実践のエビデンスとして再認識し(連結化)、④形式化されたチームの実践知を個々の専門職の実践に組み込んでいた(内面化)。
|