• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

障碍と共に生きる人への包括的生活支援を目指す「障碍者看護学」構築のための基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 24659955
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
研究機関国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)

研究代表者

粟生田 友子  国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 病院看護部(併任)研究所, 看護部長 (50150909)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード障碍 / 包括的生活支援 / 障碍者看護学 / 基礎的研究 / リハビリテーション / 構造化 / リハビリテーション看護 / 概念分析 / 文献検討 / 障碍者 / 障碍者看護学の構築
研究成果の概要

研究目的は、①障害当事者にとって必要なケア内容の構造化、②リハビリテーション看護では含まれないケア視点の明確化、③障害学、障害看護の近接分野との類似性と独自性の明確化により、「障碍者看護学」をモデル化することである。
結果、3段階を踏んでモデル化を試みたところ、障害学,リハビリテーション看護学ともにケアの対象として類似性はあるが、障害学は①体験や文化に根ざし、②学問基盤が異なり、③慢性固定化した障害のある人の生活や暮らしを重視し、④小児障害と加齢障害を含む観点の違いがあった。臨床では現場の診療科の特質によってケア内容を捉え、残遺障害に対する健康の増進、高齢化した障害者へのケア不足が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 認知機能低下のある恒例入院患者への新しいせん妄ケア2015

    • 著者名/発表者名
      粟生田友子
    • 雑誌名

      日本運動器看護学会誌

      巻: 10 ページ: 18-25

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] せん妄状態にある脳卒中患者への看護2015

    • 著者名/発表者名
      粟生田友子
    • 学会等名
      STROKE2015
    • 発表場所
      広島グリーンアリーナ(広島)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病による視機能低下に対する療養指導2014

    • 著者名/発表者名
      粟生田友子
    • 学会等名
      第29回糖尿病合併症学会
    • 発表場所
      都市センターホール(東京)
    • 年月日
      2014-10-03 – 2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 患者のQOL/QOVのためにできることー視機能ケアに向けて看護師が発揮できる役割ー2014

    • 著者名/発表者名
      粟生田友子
    • 学会等名
      第30回日本視機能看護学会学術集会
    • 発表場所
      ウインク愛知(愛知)
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 認知機能低下のある高齢入院患者への新しいせん妄ケア2014

    • 著者名/発表者名
      粟生田友子
    • 学会等名
      日本運動器看護学会第14回学術集会
    • 発表場所
      はまぎんホールヴィアマーレ(横浜)
    • 年月日
      2014-06-07 – 2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「障害者看護学」の構築ー「リハビリテーション看護学」「障害学」との比較検討から

    • 著者名/発表者名
      粟生田友子
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会
    • 発表場所
      大阪府大阪市北区中之島5-3-51大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] リハビリテーション看護 新体系看護学全書別巻2015

    • 著者名/発表者名
      粟生田友子(粟生田友子編,落合芙美子監修)
    • 総ページ数
      419
    • 出版者
      メヂカルフレンド社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi