• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

入院児の発達段階と性差に則してカスタマイズ可能なプレパレーションツールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24660011
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関愛知県立大学

研究代表者

服部 淳子  愛知県立大学, 看護学部, 教授 (70233377)

研究分担者 岡崎 章  拓殖大学, 工学部, 教授 (40244975)
西原 みゆき  愛知県立大学, 看護学部, 助教 (40582606)
汲田 明美  愛知県立大学, 看護学部, 助教 (80716738)
呉 起東  東京家政学院大学, 現代生活学部, 准教授 (80325901)
森 園子 (森 園子(赤松園子) / 赤松 園子)  愛知県立大学, 看護学部, 助教 (60457934)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードプレパレーション / 入院児 / 発達段階 / カスタマイズ / 頑張り可視化ツール / 評価 / 入院 / 小児 / プレパレーション・ツール
研究成果の概要

プレパレーションは、各施設独自で考案されて実施されることが多いが、共通要素を盛り込んだうえでカスタマイズ可能なツールや、子どもの発達段階や性別、精神発達レベルなど個別性に応じてカスタマイズできるツールは、ほとんど見られないことから、これらを可能にしたプレパレーション・ツールの開発が必要であると考えた。
そこで、入院児に必要な場面を選択し、子どもの頑張りを視覚的に確認できる12場面のプレパレーション・ツールと白紙のツールを作成した。ツールの有効性を確認するために、看護師および子どもの家族の両視点からの評価に加え、客観的指標を用いて評価したところ、すべてにおいて有効性が確認された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2012 その他

すべて 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 入院患児に対する効果的なプレパレーション・ツールの開発-客観的指標を用いた評価2015

    • 著者名/発表者名
      服部淳子、西原みゆき、汲田明美、柴邦代、三宅香織、田中理恵、井上真理子、岡崎章
    • 学会等名
      日本小児看護学会第25回学術集会
    • 発表場所
      東京ベイ幕張ホール(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 入院患児に対する効果的なプレパレーション・ツールの開発-入院患児の保護者による評価2015

    • 著者名/発表者名
      汲田明美、服部淳子、西原みゆき、柴邦代、三宅香織、田中理恵、井上真理子、岡崎章
    • 学会等名
      日本小児看護学会第25回学術集会
    • 発表場所
      東京ベイ幕張ホール(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 入院患児に対する効果的なプレパレーション・ツールの開発-看護師による評価2015

    • 著者名/発表者名
      柴邦代、服部淳子、西原みゆき、汲田明美、三宅香織、田中理恵、井上真理子、岡崎章
    • 学会等名
      日本小児看護学会第25回学術集会
    • 発表場所
      東京ベイ幕張ホール(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 入院児に対するプレパレーション・ツールの開発2015

    • 著者名/発表者名
      玉井さよ子、田中理恵、宮田美香、服部淳子、柴邦代、汲田明美、岡崎章
    • 学会等名
      第4回日本小児診療多職種研究会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2015-07-19 – 2015-07-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] プレパレーションの共有化にむけて:プレパレーションの現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      服部淳子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 勲章的花びら型ツールを用いたプレパレーションの評価-入院している子どもの家族から見たプレパレーションの評価-2014

    • 著者名/発表者名
      西原みゆき、服部淳子、汲田明美、植木美貴子、鈴木友子、岡崎章
    • 学会等名
      日本小児看護学会第24回学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 勲章的花びら型ツールを用いたプレパレーションの評価-看護師からみた評価-2014

    • 著者名/発表者名
      汲田明美、服部淳子、西原みゆき、植木美貴子、鈴木友子、岡崎章
    • 学会等名
      日本小児看護学会第24回学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Preparation,Effective Tools for Child in Hospital.2014

    • 著者名/発表者名
      Junko Hattori、Miyuki Nishihara、Akemi Kumita、Akira Okazaki、Yuta Koma、Oh GI-Dong
    • 学会等名
      The 1st Asian Conference on Ergonomics and Design
    • 発表場所
      Ramada Plaza Jeju Hotel(Jeju,Korea)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 入院児に対するプレパレーション・ツールの開発-入院時プレパレーション-2012

    • 著者名/発表者名
      服部淳子,岡崎章,西原みゆき,森園子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第22回学術集会
    • 発表場所
      マリオス(岩手県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 子どもの心理に対応したプレパレーションと評価

    • URL

      http://kansei-interaction.com/feeling/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 子どもの心理に対応したプレパレーションと評価

    • URL

      http://kansei-interaction.com/feeling/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi