• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特別養護老人ホームでの看取り介護受容を規定する要因

研究課題

研究課題/領域番号 24660016
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関順天堂大学

研究代表者

栗原 明美  順天堂大学, 保健看護学部, 准教授 (50464780)

研究分担者 近藤 ふさえ  順天堂大学, 保健看護学部, 教授 (70286425)
志田 京子  大阪府立大学, 看護学部, 教授 (20581763)
武井 泰  順天堂大学, 保健看護学部, 准教授 (10460495)
桑村 淳子  順天堂大学, 保健看護学部, 助教 (80615815)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード特別養護老人ホーム / 看とり介護 / 家族の受容 / 看取り介護 / 高齢者の認知度 / 特別養護老人ホームの介護力 / 家族支援 / 看取り
研究成果の概要

特別養護老人ホームでの看取り介護の受容に影響を及ぼしている要因を明らかにするために、看取り介護加算申請をしている特別養護老人ホームに入居中であり、施設から家族が看取り介護について説明を受けた人々を、看取り介護了承群、迷い群、未了承群の3群に分け、入居者の「認知力」、「活動力」、施設の「介護力」、家族の「生き方」と「死生観」について比較した。
結果、了承群>迷い群>未了承群の順で入居者の認知力は低く、逆に施設の介護力の評価は高かった。看取り介護了承の有無を従属変数とした重回帰分析の結果では、「家族の年齢」と「入居者の認知力」が影響を与えていることが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Family support for end-of-life care recipients at elderly care nursing facilities2015

    • 著者名/発表者名
      栗原明美
    • 学会等名
      The 12th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      デンマーク
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおける看取り介護受容過程で生じる不安2015

    • 著者名/発表者名
      栗原明美
    • 学会等名
      第7回日本不安症学会
    • 発表場所
      アステールプラザ
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおける看取り介護受容を規定する要因2014

    • 著者名/発表者名
      栗原明美、武井泰、桑村淳子、土屋清子、近藤ふさえ
    • 学会等名
      第21回日本家族看護学会
    • 発表場所
      川崎医療福祉大学
    • 年月日
      2014-08-09 – 2014-08-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 特別養護老人ホームの看取り介護受容度を測定する尺度開発にむけた原案の作成

    • 著者名/発表者名
      栗原明美
    • 学会等名
      日本老年医学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi