• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国における脳卒中高齢患者の退院後継続看護プログラムの開発と有用性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24660045
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地域・老年看護学
研究機関埼玉県立大学

研究代表者

張 平平  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (90436345)

研究分担者 大塚 眞理子  千葉大学, 看護学研究科, 特任教授 (90168998)
連携研究者 正木 治恵  千葉大学, 看護学研究科, 教授 (90190339)
金川 克子  神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (10019565)
研究協力者 尚 少梅  北京大学, 看護学院, 教授
万 巧琴  北京大学, 看護学院, 准教授
康 風英  山西医科大学, 附属第一医院, 准教授
楊 輝  山西医科大学, 附属第一医院, 教授
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード脳卒中高齢患者 / 継続看護 / プログラム開発 / 退院支援 / 国際研究者交流 / 国際情報交換 / 中国 / 退院後継続看護 / 北京大学 / 山西医科大学 / 山西省太原市 / 北京市
研究成果の概要

本研究の目的は、日本の知見を活かして中国における脳卒中高齢患者の退院後継続看護プログラムを開発することであった。日中両国の継続看護に関する文献研究及び中国での実態調査を通して、16項目の「退院指導アセスメント内容」と11項目の「継続看護につながる退院支援方法」からなる継続看護プログラムを考案した。さらに作成したプログラムを用いて中国某総合病院の4つの内科系病棟に勤務する82名の看護師への調査を実施した結果、プログラムの内的整合性と構成概念妥当性が検証され有用性が伺えた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 日本医院看護崗位管理現状紹介2014

    • 著者名/発表者名
      郭暁東,万巧琴,張平平
    • 雑誌名

      看護管理雑誌(中国)

      巻: 14 ページ: 623-625

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本老年護理領域中延続護理的発展及現状2013

    • 著者名/発表者名
      張平平, 万巧琴, 大塚眞理子
    • 雑誌名

      中国看護管理

      巻: 13 ページ: 42-44

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護学生と地域高齢者との世代間交流がもたらした成果―文献研究を通してー2013

    • 著者名/発表者名
      張平平,大塚眞理子,辻玲子,畔上光代,丸山優,善生まり子
    • 雑誌名

      埼玉県立大学紀要

      巻: 15 ページ: 43-51

    • NAID

      110009762029

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者の胃瘻造設や経管栄養に関する決定プロセスと、選択権をはじめとする倫理上の問題に関する多国間での捉え方の相違から学ぶ(第3報)2013

    • 著者名/発表者名
      正木治恵,井出訓,片岡万里,辻村真由子,張平平
    • 雑誌名

      老年看護学

      巻: 18 ページ: 40-44

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 急性期病院の地域医療連携部門における看護師の役割と課題-看護師・医療ソーシャルワーカー・事務職員・病院長への調査から-2012

    • 著者名/発表者名
      張平平、大塚眞理子
    • 雑誌名

      埼玉県立大学紀要

      巻: 14 ページ: 43-51

    • NAID

      40019715626

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者の胃瘻造設や経管栄養に関する決定プロセスと、選択権をはじめとする倫理上の問題に関する多国間での捉え方の相違から学ぶ2012

    • 著者名/発表者名
      正木治恵、井出訓、片岡万里、飯田貴映子、辻村真由子、張平平
    • 雑誌名

      老年看護学

      巻: 16 ページ: 26-37

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢者の胃瘻造設や経管栄養に関する決定プロセスと、選択権をはじめとする倫理上の問題に関する多国間での捉え方の相違から学ぶ(第2報)2012

    • 著者名/発表者名
      正木治恵、井出訓、片岡万里、辻村真由子、張平平
    • 雑誌名

      老年看護学

      巻: 17 ページ: 18-27

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Establishment of a transitional care program for discharged elderly stroke patients2015

    • 著者名/発表者名
      Pingping Zhang
    • 学会等名
      18th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
    • 発表場所
      中国台湾台北市(NTUH International Convention Center)
    • 年月日
      2015-02-05 – 2015-02-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 看護学生と地域高齢者との世代間交流に関する研究―世代間交流を活性化させるためのプログラム開発に焦点をあててー2014

    • 著者名/発表者名
      張平平、大塚眞理子
    • 学会等名
      日本世代間交流学会第5回全国大会
    • 発表場所
      日本兵庫県姫路市(姫路商工会議所)
    • 年月日
      2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中老年病人延続看護現状調査結果分析2014

    • 著者名/発表者名
      張平平,大塚眞理子,尚少梅,万巧琴,廖艷芳
    • 学会等名
      中華看護学会第17回全国学術交流集会
    • 発表場所
      中国内蒙古自治区赤峰市(赤峰賓館)
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 対脳卒中老年病人延続看護文献的分析2014

    • 著者名/発表者名
      劉麗平、張平平
    • 学会等名
      中華看護学会第17回全国学術交流集会
    • 発表場所
      中国内蒙古自治区赤峰市(赤峰賓館)
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中高齢患者の退院指導における現状と課題―北京市内6病院の神経内科病棟看護師長へのインタビューからー2014

    • 著者名/発表者名
      張平平,大塚眞理子,万巧琴,尚少梅,廖艷芳
    • 学会等名
      日本老年看護学会第19回学術集会
    • 発表場所
      日本愛知県名古屋市(愛知県産業労働センター)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Developing a program for promoting intergenerational exchange activities between nursing students and healthy elderly2014

    • 著者名/発表者名
      P. Zhang, M. Otsuka, R. Tsuji, M. azegami, Y. Maruyama, M. Zensho, S. Asai
    • 学会等名
      ICFSR 2014 (International Conference on Frailty & Sarcopenia Research)
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳卒中高齢患者の退院支援における現状と課題ー北京市内6病院の神経内科病棟看護師長へのインタビューから2014

    • 著者名/発表者名
      張平平、大塚眞理子、尚少梅、万巧琴、廖耙芳
    • 学会等名
      日本老年看護学会第19回学術集会
    • 発表場所
      名古屋、日本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳卒中老年病人出院後延続護理模式的開発2014

    • 著者名/発表者名
      張平平、大塚眞理子
    • 学会等名
      老年護理学会第17回学術交流会議
    • 発表場所
      赤峰市、中国
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Japanese nursing service mode2013

    • 著者名/発表者名
      Mariko Otsuka, Pingping Zhang
    • 学会等名
      The 2nd China International Senior Services Expo(CISSE 2013)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Current situation of discharge instructions for elderly stroke patients receiving nursing care ;A review of the Japanese literature-2013

    • 著者名/発表者名
      Zhang Pingping, Otsuka Mariko, Zensho Mariko, Reiko Tsuji, Harue Masaki, Katsuko Kanagawa
    • 学会等名
      20th IAGG World Congress of Gerotology and Geriatrics 2013 (IAGG 2013)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Ethical Issues Related to Percutaneous Endoscopic Gastrostomy and Tube Feeding of Elderly People in Japan- Approaches of the JAGN2013

    • 著者名/発表者名
      Harue Masaki, Satoshi Ide, Mari Kataoka, Mayuko Tsujimura, Pingping Zhang, and Kieko Iida
    • 学会等名
      20th IAGG World Congress of Gerotology and Geriatrics 2013 (IAGG 2013)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護学生と地域高齢者との世代間交流がもたらした成果―先行文献の検討を通してー2013

    • 著者名/発表者名
      張平平, 大塚眞理子, 辻玲子, 畔上光代, 丸山優, 善生まり子, 浅井さおり
    • 学会等名
      日本老年看護学会第18回学術集会
    • 発表場所
      大阪,日本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者の胃瘻造設や経管栄養に関する決定プロセスと、選択権をはじめとする倫理上の問題に関する多国間での捉え方の相違から学ぶ(第3報)2013

    • 著者名/発表者名
      正木治恵, 井出訓, 片岡万里, 辻村真由子, 張平平
    • 学会等名
      日本老年看護学会第18回学術集会
    • 発表場所
      大阪,日本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Japanese nursing service mode2013

    • 著者名/発表者名
      Mariko Otsuka, Pingping Zhang
    • 学会等名
      The 2nd China International Senior Services Expo(CISSE 2013)-Symposium on Rehabilitation and Nursing Service for the elderly
    • 発表場所
      China National Covention Center
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Current Situation of Discharge Instructions for Elderly Stroke Patients in Nursing-A review of the Japanese literature-2013

    • 著者名/発表者名
      Pingping Zhang, Mariko Otsuka, Mariko Zensho, Reiko Tsuji, Harue Masaki, Katsuko Kanagawa
    • 学会等名
      20th IAGG World Congress of Gerotology and Geriatrics 2013 (IAGG 2013)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi