• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬剤ナノ結晶点眼液による網膜疾患治療法の革新的研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 24680054
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関大阪大学

研究代表者

馬場 耕一  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄附講座准教授 (00436172)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
27,690千円 (直接経費: 21,300千円、間接経費: 6,390千円)
2013年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2012年度: 19,630千円 (直接経費: 15,100千円、間接経費: 4,530千円)
キーワードナノバイオ材料 / 点眼液 / 薬剤ナノ結晶
研究成果の概要

点眼液は簡便で有効な治療手段であるが、眼には様々なバリア機能は発達しており、眼の中に効果的に薬剤を入れるためには様々な工夫が必要とされる。今回我々は凍結乾燥法を利用した新しい技術開発によりナノ結晶点眼液の作製に成功し、薬物の眼内への移行性を高めることに成功した。ナノ結晶という小さな薬剤形態によって、より効果的に眼の疾患を治療できる方法に成功したと考えている。将来的には網膜疾患を点眼で有効に治療できる技術につなげたいと考えている。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Preparation of 1,4-bis(4-methylstyryl)benzene nanocrystals by a wet process and evaluation of their optical properties2014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba and Kohji Nishida
    • 雑誌名

      Nanoscale Research Letters

      巻: 9 号: 1 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1186/1556-276x-9-16

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Steroid Nanocrystals Prepared Using the Nano Spray Dryer B-902013

    • 著者名/発表者名
      Koichi Bab a, Kohj i Nishida
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 5 号: 1 ページ: 107-114

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics5010107

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calpain inhibitor nanocrystals prepared using Nano Spray DryerB-902012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba, Kohj i Nishida
    • 雑誌名

      Nanoscale Research Let ters

      巻: 7 号: 1 ページ: 436-436

    • DOI

      10.1186/1556-276x-7-436

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Introduction of drug nanocrystal technology - for the potential tool to treatment of neurodegenerative disorders2014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba
    • 学会等名
      14th ICGP & 19th JSNP Joint Congress
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center ,Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Preparation and evaluation of fluorometholone nanoparticle eye drops2014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba, Noriyasu Hashida, Kohji Nishida
    • 学会等名
      2014 the Association for Research in Vision and Ophthalmology Annual Meeting
    • 発表場所
      Orange County Convention Center in Orlando, Florida, USA
    • 年月日
      2014-05-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Nanoparticle eye drops demonstrate enhanced ocular penetration2014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba
    • 学会等名
      4th International Conference and Exhibition on Pharmaceutics & Novel Drug Delivery Systems
    • 発表場所
      Hilton San Antonio Airport, San Antonio, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A method for enhancing the ocular penetration of eye drops using nanoparticle formulat ion as a potential drug delivery system in ophthalmology2012

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba
    • 学会等名
      The 27th Asia Pacific Acadcmy of Ophthalmology Congress
    • 発表場所
      BEXCO, Busan, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2012-04-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] International Innovation, ISSUE 128, EAST TO WEST, ISSN 2054-62542014

    • 著者名/発表者名
      Koichi Baba
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      Research Media Ltd
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] 薬剤ナノ粒子を分散した水分散液の製造法およびその利用2013

    • 発明者名
      馬場耕一, 西田幸二, 橋田徳康
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-04-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 薬剤ナノ粒子を分散した水分散液の製造法およびその利用2012

    • 発明者名
      馬場耕一、西田幸二、橋田徳康
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      2012-099285
    • 出願年月日
      2012-04-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi