研究課題/領域番号 |
24680067
|
研究種目 |
若手研究(A)
|
配分区分 | 一部基金 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 立命館大学 (2014) 神戸大学 (2012-2013) |
研究代表者 |
長野 明紀 立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (30392054)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
|
キーワード | 動作解析 / コンピューターシミュレーション / バイオフィードバック / モーションキャプチャー / バイオメカニクス / 走行動作 / 歩行動作 / 生体計測 / 生体力学 / バーチャル・リアリティ / ランニング障害 |
研究成果の概要 |
本研究では下記の課題を達成し、走行動作中に下肢に作用する力学的ストレスに関する情報を利用したトレーニングを可能にした。 (1) 歩行・走行等の下肢動作を行っている際に筋骨格系に作用する力学的ストレスを、コンピュータシミュレーションの技術を用いてリアルタイムに評価することを可能にした。(2) 得られた結果に基づいてリアルタイムなバイオフィードバックを行い、使用者の身体に作用するストレスを呈示することを可能にした。(3) その認識に基づいて、バイオフィードバックを実施しながら走行動作のトレーニングを行い、よりストレスの小さい動作様式を身につけること可能にした。
|