研究課題
若手研究(A)
本研究では、肥満や糖尿病などのメタボリック症候群様症状を示す生活習慣病において、近年重要視されている慢性的な軽度の炎症レベルを評価できる起炎性分子の探索・同定・機能解析を行った。特に、腸内細菌叢と生体との相互作用がメタボリック症候群の表現型を決定する大きな因子であることが明らかになりつつあるので、糞便中に含まれる化合物の分析を行い、既存のバイオマーカーよりも早期に且つ正確に、また非侵襲的に評価できる新規診断法開発を目的とした。各モデルマウス糞便試料分析より、疾患群糞便で変動する化合物としてヘム関連化合物を複数同定し、生活習慣病の表現型に影響を及ぼす可能性が示唆された。
すべて 2016 2015 2014 2013 2012
すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)
Biosci. Biotechnol. Biochem.
巻: 1 号: 6 ページ: 1-1
10.1080/09168451.2016.1141037
Botanics: Targets and therapy
巻: 5 ページ: 85-96
10.2147/btat.s91784
Journal of Chromatography B
巻: 988 ページ: 149-156
10.1016/j.jchromb.2015.02.036
Arch Biochem Biophys.
巻: 557 ページ: 18-27
10.1016/j.abb.2014.05.030
Sci Rep.
巻: 4 号: 1 ページ: 4732-4732
10.1038/srep04732
Biochem. Biophys. Res. Commun.
巻: 446 号: 3 ページ: 702-708
10.1016/j.bbrc.2013.12.107
Free Radic.Biol.Med.
巻: 60 ページ: 73-79
10.1016/j.freeradbiomed.2013.01.029
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry
巻: 77 号: 3 ページ: 651-653
10.1271/bbb.120758
10031164790
Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition
巻: 51 号: 2 ページ: 143-149
10.3164/jcbn.11-33
130004879298
Anal. Biochem.
巻: 429(2) 号: 2 ページ: 124-131
10.1016/j.ab.2012.07.018
Proceedings of the Japan Academy. Ser. B: Physical and Biological Sciences
巻: 88 号: 3 ページ: 88-101
10.2183/pjab.88.88
130001924740
Biomedical Research
巻: 33 号: 1 ページ: 9-13
10.2220/biomedres.33.9
130004470805
巻: 76 号: 2 ページ: 381-383
10.1271/bbb.110665
10030400242
Alcohol.Clin.Exp.Res.
巻: (印刷中) 号: 6 ページ: 1013-1020
10.1111/j.1530-0277.2011.01705.x