研究課題
若手研究(A)
ロンドンを中心とするヨーロッパにおける建築の文化政策・文化産業の実態を、フィールドワークや聞き取り調査を通じて明らかにしたうえで、1980年代のサッチャー政権から2012年のロンドンオリンピックまでにおける建築家の有名性の生産・流通・消費のメカニズムを、都市論とメディア論を交差させながら分析した。また日本でも、美術館関係者に限らず、一般誌の編集者、デザイナー、テレビ・プロデューサー、広告業界などへの聞き取り調査を実施し、建築の文化産業に関する研究を多業種にわたって展開した。
すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件) 図書 (8件) 備考 (4件)
週刊金曜日
巻: 1081 ページ: 27-29
建築雑誌
巻: Vol.130 No.1673 ページ: 2-2
巻: Vol.130 No.1673 ページ: 8-11
巻: Vol.130 No.1673 ページ: 14-17
巻: Vol.130 No.1673 ページ: 22-23
巻: Vol.130 No.1673 ページ: 24-25
IDEA
巻: 370 ページ: 71-76
現代スポーツ評論
巻: 30 ページ: 98-109
http://www.nango-lab.jp
http://ken-tic.net
https://www.aij.or.jp/jpn/touron/4gou/jihyou11.html