• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電圧印加時の電子分光による強磁性半導体のキャリア誘起磁性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24686007
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関東京大学

研究代表者

岡林 潤  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (70361508)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
26,910千円 (直接経費: 20,700千円、間接経費: 6,210千円)
2013年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
2012年度: 16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
キーワード電子分光 / 磁気分光 / スピントロニクス / 界面 / 磁気円二色性 / 界面磁性 / 誘起磁性 / 軌道磁気モーメント / 結晶成長 / 外場印加 / 磁性体
研究成果の概要

磁性不純物や界面が誘起する磁気相互作用の創出を目的として、外場による相互作用の操作を目指した研究を展開してきた。そのための内殻電子・磁気分光測定装置の立ち上げを行い、スピンと軌道磁気モーメントの計測を進めた。これにより、酸化物半導体の酸素欠陥を介した交換相互作用について、ドナー準位を介した交換相互作用を検討した。また、強磁性合金と酸化物MgOの界面での垂直磁気異方性を誘起する起源が、FeとOの化学結合に起因する軌道磁気モーメントの異方性であることをX線磁気円二色性により突き止めた。これらの結果は、外場印加による制御性を議論するための知見を与えるものとなった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Perpendicular magnetic anisotropy at the interface between ultrathin Fe film and MgO studied by angular-dependent x-ray magnetic circular dichroism2014

    • 著者名/発表者名
      J. Okabayashi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 105 号: 12 ページ: 1224081-5

    • DOI

      10.1063/1.4896290

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Large anisotropic Fe orbital moments in perpendicularly magnetized Co2FeAl Heusler alloy thin films revealed by angular-dependent x-ray magnetic circular dicroism2013

    • 著者名/発表者名
      J. Okabayashi, H. Sukegawa, Z. C. Wen, K. Inomata and S. Mitani
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 103 号: 10 ページ: 1024021-4

    • DOI

      10.1063/1.4819915

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Observation of perpendicular magnetization in Cu layer inserted between Co and Pt layers2015

    • 著者名/発表者名
      岡林潤
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 内殻磁気円二色性を用いたFe/MgO界面における内殻磁気円二色性を用いたFe/MgO界面における2015

    • 著者名/発表者名
      岡林潤
    • 学会等名
      日本放射光学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Interface perpendicular magnetic anisotropy between ultrathin Fe film and MgO studied by x-ray magnetic circular dichroism2014

    • 著者名/発表者名
      岡林潤
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Large anisotropic Fe orbital moments in perpendicularly magnetized Co2FeAl Heusler alloy thin films revealed by angular-dependent x-ray magnetic circular dichroism2014

    • 著者名/発表者名
      J. Okabayashi
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Large anisotropic Fe orbital moments in perpendicularly magnetized Co2FeAl Heusler alloy thin films revealed by angular-dependent x-ray magnetic circular dichroism2014

    • 著者名/発表者名
      J. Okabayashi
    • 学会等名
      日本放射光学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi