研究課題
若手研究(A)
インプラントやエネルギー回収に利用可能な超長寿命な形状記憶・超弾性合金を実現するために,研究代表者が発見した,疲労の黒幕であるねじれ欠陥の,種別発生頻度と組織形態との関係を明らかにし,ねじれ制御による超長寿命形状記憶合金の設計が可能かチタン基形状記憶合金において研究した.その結果,ドメイン結合面でのねじれが組織形態と欠陥構造を決定する支配因子であり,格子定数の制御(合金組成の調整)によって,ねじれを制御できることが明らかとなった.これらの成果によりドメイン制御による超長寿命化は,実用合金であるニチノール合金をベースにして実現可能であることが示され,制御方法の具体的指針も明らかになった.
すべて 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (52件) (うち招待講演 5件)
MRS proceedings
巻: 1760 ページ: 148-148
10.1557/opl.2015.148
MATERIALS TRANSACTIONS
巻: 56 号: 3 ページ: 404-409
10.2320/matertrans.M2014439
130004825270
Advanced Materials Research
巻: 922 ページ: 260-263
10.4028/www.scientific.net/amr.922.260
巻: 922 ページ: 622-625
10.4028/www.scientific.net/amr.922.622
巻: 922 ページ: 25-30
10.4028/www.scientific.net/amr.922.25
巻: 922 ページ: 137-142
10.4028/www.scientific.net/amr.922.137
巻: 54 号: 4 ページ: 566-573
10.2320/matertrans.MC201213
10031162826
Journal of Alloys and Compounds
巻: 577 ページ: S92-S95
10.1016/j.jallcom.2012.03.003
Philosophical Magazine
巻: 93 号: 6 ページ: 618-634
10.1080/14786435.2012.725955
Advances in Science and Technology
巻: 78 ページ: 25-30
10.4028/www.scientific.net/ast.78.25
Materials Science Forum
巻: 738-739 ページ: 262-266