研究課題
若手研究(A)
近年、エネルギー問題を解決するため、水分解による水素製造が精力的に研究されている。熱化学水素製造法の一つであるIS法は、三つの化学反応を組み合わせて水を分解するプロセスであり、反応速度の向上が課題である。本研究では、IS法の熱反応の一つであるヨウ化水素(HI)分解に高い活性を示す光触媒を探索するとともに、HIの光分解活性を支配する因子の解明を目指した。その結果、Ta系複合酸化物の一つであるKTaO3がHI光分解に高い活性を示し、Pt等の助触媒を担持することでI-の酸化反応が促進され、活性が大きく向上することが明らかとなった。
すべて 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)
Chemical Communications
巻: 50 号: 83 ページ: 12515-12518
10.1039/c4cc05127k
Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry
巻: 277 ページ: 27-36
10.1016/j.jphotochem.2013.12.007
Journal of Materials Chemistry A
巻: 2 号: 32 ページ: 12952-12961
10.1039/c4ta02720e
New Journal of Chemistry
巻: 38 号: 12 ページ: 5846-5855
10.1039/c4nj01034e
Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects
巻: 451 ページ: 136-143
10.1016/j.colsurfa.2014.03.059
http://www.cstf.kyushu-u.sc.jp/~ishihara-lab/index2.html