• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNA損傷の検出と修復の連携システムを担うリン酸化フイードバック制御の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24687023
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 分子生物学
研究機関京都大学

研究代表者

古谷 寛治  京都大学, 放射線生物研究センター, 講師 (90455204)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
27,560千円 (直接経費: 21,200千円、間接経費: 6,360千円)
2014年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2013年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2012年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
キーワードDNA損傷 / チェックポイント / DNA修復 / 放射線 / リン酸化 / ダイナミクス / タンパク質分解 / ATP分解酵素 / 分子生物 / キナーゼ / Rad9
研究成果の概要

放射線等により私達の細胞のゲノムDNAが受けた損傷は、検出された後、修復される。DNA損傷の検出作業と修復作業は密接に連携する必要があるが、その詳細な分子制御機構はわかっていない。申請者は、細胞内のDNA損傷の検出機構であるチェックポイント機構に注目し、鍵と成る因子、Rad9タンパク質が受けるリン酸化修飾による制御機構がリン酸化という化学就職を介したフィードバック機構により制御を受けることに取り組んだ。精製システムにおいてRad9複合体と相互作用するRad17複合体とのATP依存的な結合を見出したほか、ヒトRad9タンパク質において負のフィードバック制御の分子詳細を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 6件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Synchronous activation of cell division by light or temperature stimuli in the dimorphic yeast Schizosaccharomyces japonicus.2013

    • 著者名/発表者名
      Sho Okamoto, Kanji Furuya, Shingo Nozaki, Keita Aoki, Hironori Niki
    • 雑誌名

      Eukaryotic Cell

      巻: 12 号: 9 ページ: 1235-1243

    • DOI

      10.1128/ec.00109-13

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of an insertion marker collection of Sz. japonicus(IMACS) for genetic mapping and a fosmid library covering its genome2012

    • 著者名/発表者名
      Furuya, K. Aoki, K. and Niki, H
    • 雑誌名

      Yeast

      巻: 5 号: 6 ページ: 241-249

    • DOI

      10.1002/yea.2907

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyphal differentiation induced via a DNA damage checkpoint-dependent pathway engaged in crosstalk with nutrient stress signaling in Schizosaccharomyces japonicus.2012

    • 著者名/発表者名
      古谷寛治、仁木宏典
    • 雑誌名

      Current Genetics

      巻: 58 号: 5-6 ページ: 291-303

    • DOI

      10.1007/s00294-012-0384-4

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] チェックポイントタンパク質Rad9はリン酸化によりDNA損傷クロマチンから解離する2012

    • 著者名/発表者名
      古谷寛治
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 84 ページ: 551-555

    • NAID

      10030966694

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Cdk-Plk axis to destabilize a checkpoint protein Rad92014

    • 著者名/発表者名
      古谷 寛治
    • 学会等名
      International Conference,“The 4D nucleome"
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-12-17 – 2014-12-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Cdk-Plk axis to destabilize a checkpoint protein Rad92014

    • 著者名/発表者名
      古谷 寛治
    • 学会等名
      The 9th 3R symposium
    • 発表場所
      御殿場
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Phosphorylation on checkpoint protein Rad9 contribute to genomic stability2014

    • 著者名/発表者名
      古谷 寛治
    • 学会等名
      日本放射線影響学会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2014-10-01 – 2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] DNA修復・複製の連携役としてのチェックポイント機構とクロマチン制御の機能関連2014

    • 著者名/発表者名
      古谷 寛治
    • 学会等名
      新学術領域 ゲノム普遍的制御
    • 発表場所
      徳島県鳴門
    • 年月日
      2014-05-07 – 2014-05-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The regulation of chromatin binding of Rad9 via its phosphorylation2014

    • 著者名/発表者名
      Kanji Furuya
    • 学会等名
      International Symposium Kyoto,“Replication, repair and transcription; coupling mechanisms and chromatin dynamics for genome integrity”
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Toward the reconstitution of dynamic behavior of checkpoint clamp complex"2013

    • 著者名/発表者名
      古谷寛治
    • 学会等名
      28th RBC-NIRSInternational Symposium
    • 発表場所
      コープイン京都
    • 年月日
      2013-11-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] DNA修復・複製の連携役としてのチェックポイント機構とクロマチン制御の機能関連2013

    • 著者名/発表者名
      古谷 寛治
    • 学会等名
      新学術領域 ゲノム普遍的制御 第4回領域班会議
    • 発表場所
      鳴門
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] チェックポイントタンパク質Rad9のリン酸化による動態制御2013

    • 著者名/発表者名
      古谷 寛治
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第56回大会
    • 発表場所
      青森
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] チェックポイントタンパク質のダイナミクス制御2013

    • 著者名/発表者名
      古谷 寛治
    • 学会等名
      遺伝研研究集会“染色体DNAの安定維持の分子メカニズム”
    • 発表場所
      三島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Phosphorylation on Rad9 checkpoint clamp protein contributes to genomic stabilit2013

    • 著者名/発表者名
      古谷 寛治
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] チェックポイントタンパク質Rad9のリン酸化による動態制御2013

    • 著者名/発表者名
      古谷 寛治
    • 学会等名
      第22回 DNA複製・組換え・修復ワークショップ
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] チェックポイントタンパク質のダイナミクス制御2012

    • 著者名/発表者名
      古谷寛治
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The dynamic behavior of checkpoint proteins2012

    • 著者名/発表者名
      古谷寛治
    • 学会等名
      International 3R symposium
    • 発表場所
      淡路夢舞台
    • 年月日
      2012-11-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] チェックポイントタンパク質のダイナミクス制御2012

    • 著者名/発表者名
      古谷寛治
    • 学会等名
      遺伝研研究集会「遺伝情報の安定性を支える分子メカニズム」
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 放射線生物研究センター・突然変異機構研究部門

    • URL

      http://house.rbc.kyoto-u.ac.jp/mutagenesis2/index2

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 放射線生物研究センター、細胞周期応答研究部門ホームページ

    • URL

      http://house.rbc.kyoto-u.ac.jp/mutagenesis2/index2.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 新学術領域ゲノム普遍ホームページ

    • URL

      http://www.dnarepair.jp/result/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi