研究課題
若手研究(A)
多くの生物の初期発生においては母性因子が大きな役割を果たすことがショウジョウバエでは明らかになっているが、マウス胚においては不明なままである。今回、我々はNodalシグナル構成因子のマターナルノックアウトマウスを作成し解析を行った結果、受精後の胚の全能性/多能性が失われていることがわかった。さらにNodalシグナルの標的因子OFT1と2を同定した。以上より、卵巣のNodalシグナルは母性因子OFT1と2を介して、受精後のマウス胚発生において重要な役割を果たすことがわかった。
すべて 2016 2015 2014 2013 2012
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (3件)
Gene to cells
巻: in press
The EMBO Journal
巻: 34(1) 号: 1 ページ: 97-114
10.15252/embj.201488979
Philos. Trans. Roy. Soc. B.
巻: 369 号: 1657 ページ: 1657-1657
10.1098/rstb.2013.0536
Development
巻: 139 号: 1 ページ: 3-14
10.1242/dev.060095
Nat.Communic
巻: 3 号: 1 ページ: 1322-1322
10.1038/ncomms2319