研究課題
若手研究(A)
動物において、ストレスに対する過剰な生理反応を緩和できれば、各種疾患の予防に貢献できる可能性がある。本研究では、過剰なストレス反応の軽減を目的とした発達期における栄養学の確立を目指している。その初期段階として、ニワトリとラットの各発達段階における血漿および組織の低分子代謝物質濃度を網羅的に調べた結果、発達に伴い顕著な変動を示す低分子代謝物質を幾つか見出した。更に、両動物種において、ストレス負荷により血漿中の幾つかの低分子代謝物質濃度が変動することを見出した。加えて、得られた結果から着目したα-アミノ酪酸の投与が、成長および血漿・組織中低分子代謝物質濃度に及ぼす影響も調べた。
すべて 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 学会発表 (16件) (うち招待講演 1件) 備考 (4件)
http://researchmap.jp/tomonagashozo/
http://researchmap/jp/tomonagashoz
http://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/qT