• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バゾプレッシンV1a受容体遺伝子と運動習慣の定着率:その作用機序と環境因子の影響

研究課題

研究課題/領域番号 24689014
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関信州大学

研究代表者

増木 静江  信州大学, 学術研究院医学系, 助教 (70422699)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
26,780千円 (直接経費: 20,600千円、間接経費: 6,180千円)
2014年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2012年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
キーワード自発運動 / 血圧反射 / 脳波 / vasopressin V1a 受容体 / 運動習慣 / 遺伝子多型 / vasopressin V1a受容体
研究成果の概要

中高年を対象に、インターバル速歩とITネットワークシステムからなる「遠隔型個別運動処方システム」を開発し、22か月間の定着率を検討した。その結果、バゾプレッシンV1a受容体遺伝子のある多型を有するヒトは、運動習慣の定着率が著しく低かった。そこで、そのメカニズムを検討したところ、V1a受容体遺伝子欠損マウス、およびV1a受容体阻害剤を延髄孤束核に投与した正常マウスでは、大脳皮質活動上昇に伴う運動開始時の血圧上昇が起きず、自発運動が著しく阻害されていた。以上、V1a受容体は運動開始時の血圧を上昇させ、運動を開始しやすいように働くが、その働きが弱いと運動の開始が困難で不精になることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The factors affecting adherence to a long-term interval walking training program in middle-aged and older people2015

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, Mori M, Tabara Y, Sakurai A, Hashimoto S, Morikawa M, Miyagawa K, Sumiyoshi E, Miki T, Higuchi K, and Nose H
    • 雑誌名

      J Appl Physiol

      巻: 118 ページ: 595-603

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] NFκB2 Gene as a Novel Candidate that Epigenetically Responds to Interval Walking Training2015

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y, Hashimoto S, Fujii C, Hida S, Ito K, Matsumura T, Sakaizawa T, Morikawa M, Masuki S, Nose H, Higuchi K, Nakajima K, Taniguchi S
    • 雑誌名

      Int J Sports Med

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] POTS患者における運動時の血圧調節機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      増木 静江
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 45 ページ: 45-49

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大規模科学的エビデンスにもとづく遠隔型個別運動処方2015

    • 著者名/発表者名
      能勢 博、森川真悠子、増木静江、上條義一郎
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 57 ページ: 22-25

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of home-based interval walking training on thigh muscle strength and aerobic capacity in female total hip arthroplasty patients: a randomized, controlled pilot study2014

    • 著者名/発表者名
      Morishima Y, Mizushima T, Yamauchi K, Morikawa M, Masuki S, and Nose H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 9 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0108690

    • NAID

      120007100715

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Voluntary locomotion linked with cerebral activation is mediated by vasopressin V1a receptors in free-moving mice2012

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, Sumiyoshi E, Koshimizu T, Qian J, Higuchi K, Tsujimoto G, and Nose H
    • 雑誌名

      J Physiol (Lond.)

      巻: (in press) 号: 14 ページ: 3651-3665

    • DOI

      10.1113/jphysiol.2013.251876

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced renal Na+ reabsorption by carbohydrate in beverages during restitution from thermal and exercise-induced dehydration in men.2012

    • 著者名/発表者名
      Kamijo Y, Ikegawa S, Okada Y, Masuki S, Okazaki K, Uchida K, Sakurai M, Nose H.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol.

      巻: 303 号: 8 ページ: R824-R833

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00588.2011

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of dairy products intake on thigh muscle strength and NFκB2 gene methylation during walking training in middle-aged and older women. Symposium “The role of exercise physiology in aging society: basic and applied studies”2015

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, Taniguchi S, and Nose H
    • 学会等名
      第92 回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸(神戸国際会議場・展示場)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] POTS患者における運動時の血圧調節機構の解明(教育講演)2014

    • 著者名/発表者名
      増木 静江
    • 学会等名
      第67回日本自律神経学会総会
    • 発表場所
      さいたま(ラフレさいたま)
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 運動習慣の定着率:環境・遺伝因子の影響2014

    • 著者名/発表者名
      増木静江、森川真悠子、能勢博
    • 学会等名
      第69回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      長崎(長崎大学文教キャンパス)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 動機付け行動と中枢性昇圧反応:バゾプレッシンV1a受容体の役割2014

    • 著者名/発表者名
      住吉愛里、増木静江、能勢博
    • 学会等名
      第69回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      長崎(長崎大学文教キャンパス)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 若年者のインターバル速歩トレーニング実施率の季節差と効果2014

    • 著者名/発表者名
      田邉愛子、増木静江、根本賢一、能勢 博
    • 学会等名
      第69回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      長崎(長崎大学文教キャンパス)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 運動+糖質・蛋白質補助食品摂取が高齢者の体温・血圧調節に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      片岡由布子、上條義一郎、小川 雄、住吉愛里、仲江真理、増木静江、能勢 博
    • 学会等名
      第69回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      長崎(長崎大学文教キャンパス)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 水中と陸上のインターバル速歩トレーニングの効果比較2014

    • 著者名/発表者名
      半田秀一、大塩琢也、上條義一郎、増木静江、能勢 博
    • 学会等名
      第69回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      長崎(長崎大学文教キャンパス)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 肥満中高年女性における重錘を負荷した水中インターバル速歩トレーニングの効果2014

    • 著者名/発表者名
      大塩琢也、半田秀一、上條義一郎、増木静江、能勢 博
    • 学会等名
      第69回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      長崎(長崎大学文教キャンパス)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 運動と栄養補助食品摂取の併用で加速する体力・生活習慣病改善効果2014

    • 著者名/発表者名
      能勢 博、増木 静江、森田 淳美、岡崎 和伸、上條 義一郎
    • 学会等名
      第91 回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学 (鹿児島県鹿児島市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Vasopressin V1a receptor gene and motivated behavior in mice and humans.2013

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, et al.
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      船堀(招待講演)
    • 年月日
      2013-03-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Vasopressin V1a receptor and voluntary locomotion linked with cerebral activation in free-moving mice2013

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, Sumiyoshi E, Koshimizu T, Tsujimoto G, and Nose H
    • 学会等名
      The Experimental Biology 2013
    • 発表場所
      Boston (USA)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Vasopressin V1a receptor and pressor responses for food-seeking behavior in fasting mice2013

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi E, Masuki S, and Nose H
    • 学会等名
      The Experimental Biology 2013
    • 発表場所
      Boston (USA)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Head-up tilt suppressed sympathetic nerve activity synchronized with cardiac cycle to skin but increased that to muscle in passively warmed men2013

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Y, Kamijo Y, Ikegawa S, Masuki S, Morita A, and Nose H
    • 学会等名
      The Experimental Biology 2013
    • 発表場所
      Boston (USA)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 餌の探索行動におけるバソプレッシンV1a受容体の役割2012

    • 著者名/発表者名
      住吉愛里, ら
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2012-09-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Vasopressin V1a receptor gene and voluntary exercise in humans and mice. Sports Sciences for the Promotion of an Active Life. Vol. II: Physical Activity, Exercise, Sedentary Behaviour and Health Promotion, edited by Oka K, Cao ZB, Oshima S2015

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, Sumiyoshi E, and Nose H
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Vasopressin V1a receptor gene and voluntary exercise in humans and mice. Sports Sciences for the Promotion of an Active Life. Vol. II: Physical Activity, Exercise, Sedentary Behaviour and Health Promotion, edited by K Oka, ZB Cao, S Oshima2014

    • 著者名/発表者名
      Shizue Masuki, Eri Sumiyoshi, and Hiroshi Nose
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 第1回健康科学に関する早稲田大学・信州大学合同市民公開講座-運動を核にした健康寿命延伸社会のデザイン-(2012年12月15日、松本) 発表者 : 増木静江ら、発表標題 : 運動反応性遺伝子探索

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi