• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細粒度行動履歴にもとづくプロジェクトモニタリング機構を備えたクラウド型PBL支援

研究課題

研究課題/領域番号 24700030
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ソフトウエア
研究機関大阪工業大学 (2015)
大阪大学 (2012-2014)

研究代表者

井垣 宏  大阪工業大学, 情報科学部, 准教授 (20403355)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードPBL / ソフトウェア工学教育 / 学生評価 / クラウドコンピューティング / チームソフトウェア開発 / プロジェクトモニタリング / 教育支援 / モニタリング / IaaS / 仮想マシン
研究成果の概要

ソフトウェア開発を対象としたPBL(Project-Based Learning)は,少人数で構成される受講生グループにソフトウェア開発プロジェクトを主体的に遂行させる学習手法である.PBL型授業は,コミュニケーションやマネジメントといった総合的な学びを提供できるため,ICT人材教育の手段として良く利用されている.一方で, (S1)環境の構築,(S2)プロジェクトの進捗状況把握,(S3)受講生の評価,といった点における課題がPBL型授業の運用において存在する.本研究では,クラウドを利用したPBL型授業運用環境を構築し,受講生の開発履歴記録・評価が可能なデータ収集・分析のための仕組みを実現した.

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (16件) (うち謝辞記載あり 6件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 探索的プログラミング行動の自動検出によるモデル化の検討2016

    • 著者名/発表者名
      槇原絵里奈 井垣宏 吉田則裕 藤原賢二 飯田元
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2016-SE-191 ページ: 1-8

    • DOI

      10.13140/RG.2.1.3688.8725

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] How Do Github Users Feel with Pull-Based Development?2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Saito, Kenji Fujiwara, Hiroshi Igaki, Norihiro Yoshida, and Hajimu Iida
    • 雑誌名

      Proc. th IEEE International Workshop on Empirical Software Engineering in Practice (IWESEP 2016)

      巻: なし ページ: 7-11

    • DOI

      10.1109/iwesep.2016.19

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 初学者向けプログラミング演習のための探索的プログラミング支援環境Pocketsの提案2016

    • 著者名/発表者名
      Makihara Erina, Kenji Fujiwara, Hiroshi Igaki, Norihiro Yoshida, Hajimu Iida
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 57 ページ: 236-247

    • NAID

      170000130825

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ソフトウェア開発実習におけるビルドログを対象とした初学者の特徴的な振る舞いの調査2015

    • 著者名/発表者名
      川島 尚己,藤原 賢二,井垣 宏,吉田 則裕,飯田 元
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告

      巻: 115 ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] アジャイルソフトウェア開発教育のためのチケットシステムを用いたプロジェクト定量的評価手法の提案2015

    • 著者名/発表者名
      井垣 宏 , 福安 直樹 , 佐伯 幸郎, まつ本 真佑 , 楠本 真二
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 56 ページ: 701-713

    • NAID

      110009877384

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] チーム内の役割分担を考慮したソフトウェア開発PBLの評価基準と状況把握支援2015

    • 著者名/発表者名
      福安 直樹 , 井垣 宏 , 佐伯 幸郎 , 水谷 泰治, まつ本 真佑 , 楠本 真二
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J98-D ページ: 117-129

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quantitative assessment with using ticket driven development for teaching scrum framework2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Igaki, Naoki Fukuyasu, Sachio Saiki, Shinsuke Matsumoto, Shinji Kusumoto
    • 雑誌名

      Proceeding ICSE Companion 2014 Companion Proceedings of the 36th International Conference on Software Engineering

      巻: 0 ページ: 372-381

    • DOI

      10.1145/2591062.2591162

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] タスクボードとオンラインストレージを用いたソフトウェア開発PBLのためのタスク記録支援環境の構築2014

    • 著者名/発表者名
      高先 修平, 井垣 宏, 肥後 芳樹, 楠本 真二
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 55 ページ: 199-209

    • NAID

      110009660248

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソフトウェア開発PBLの定量的評価 - クラウドコンピューティングの活用-2013

    • 著者名/発表者名
      井垣 宏, 福安 直樹, 佐伯 幸郎, まつ本 真佑
    • 雑誌名

      情報処理

      巻: 54 ページ: 1266-1269

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 受講者間の知識伝達を目指したScrumに基づくソフトウェア開発PBLの実践2013

    • 著者名/発表者名
      福安 直樹, 井垣 宏, 佐伯 幸郎, まつ本 真佑, 楠本 真二
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XX FOSE2013 (レクチャーノート ソフトウェア学)

      巻: 1 ページ: 315-316

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Case Study of Cloud-enabled Software Development PBL2013

    • 著者名/発表者名
      Naoki Fukuyasu, Sachio Saiki, Hiroshi Igaki, Shinsuke Matsumoto and Shinji Kusumoto
    • 雑誌名

      Proceedings of 14th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD 2013)

      巻: 1 ページ: 499-504

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] プログラミング演習における進捗状況把握のためのコーディング過程可視化システムC3PVの提案2013

    • 著者名/発表者名
      井垣 宏,齊藤 俊,井上 亮文,中村 亮太,楠本 真二
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.54 No.1 ページ: 330-339

    • NAID

      110009511454

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 講義進捗状況の可視化によるプログラミング講義リフレクション支援の提案2013

    • 著者名/発表者名
      堀口悟史,井垣宏,井上亮文,星徹,岡田謙
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2013-GN-86 ページ: 1-6

    • NAID

      110009509287

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ソフトウェア開発PBLにおけるタスク記録の修正に基づく振り返り手法の提案2012

    • 著者名/発表者名
      福安 直樹, 井垣 宏, 佐伯 幸郎, 眞鍋 雄貴, 楠本 真二, 井上 克郎
    • 雑誌名

      ソフトウェア工学の基礎XIX(日本ソフトウェア科学会FOSE 2012), レクチャーノート/ソフトウェア学38

      巻: 19 ページ: 183-188

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソフトウェア開発PBLのためのDaaSを利用した開発環境の構築2012

    • 著者名/発表者名
      佐伯幸郎, 井垣 宏, 福安直樹, まつ本真佑, 楠本真二
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 112,No.299 ページ: 13-18

    • NAID

      110009642069

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 細粒度プロジェクトモニタリングのためのDaaS を利用したソフトウェア開発PBL支援環境の提案2012

    • 著者名/発表者名
      眞鍋雄貴,井垣宏,福安直樹,佐伯幸郎,楠本真二,井上克郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: SS2012-22 ページ: 73-78

    • NAID

      110009626575

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantitative assessment with using ticket driven development for teaching scrum framework2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Igaki, Naoki Fukuyasu, Sachio Saiki, Shinsuke Matsumoto, Shinji Kusumoto
    • 学会等名
      International Conference on Software Engineering(ICSE2014)
    • 発表場所
      India
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] PBLのためのScrumとチケット駆動開発の融合2013

    • 著者名/発表者名
      井垣 宏, 福安 直樹, 佐伯 幸郎, まつ本 真佑, 楠本 真二
    • 学会等名
      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2013 ワークショップ「開発マネジメントにおける産学の問題共有と連携強化」
    • 発表場所
      東洋大学白山キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Inter-Project Functional Clone Detection Toward Building Libraries - an Empirical Study on 13,000 Projects -2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Ishihara,Keisuke Hotta,Yoshiki Higo,Hiroshi Igaki,Shinji Kusumoto
    • 学会等名
      19th Working Conference on Reverse Engineering
    • 発表場所
      Canada
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] A Study of Student Experience Metrics for Software Development PBL2012

    • 著者名/発表者名
      Umekawa Kohichi,Hiroshi Igaki,Yoshiki Higo,Shinji Kusumoto
    • 学会等名
      Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel Distributed Computing (SNPD2012)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ソフトウェア開発PBLにおける正確な根拠に基づいた振り返りのためのプロジェクトロギングにおけるエラー検出支援2012

    • 著者名/発表者名
      眞鍋 雄貴,井垣 宏, 福安 直樹, 佐伯 幸郎, 楠本 真二, 井上 克郎
    • 学会等名
      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2012ワークショップ「ソフトウェア開発マネジメントの実践と課題」
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi