• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オフライン行動履歴を事後検証可能かつ安全にクラウド上に記録し活用する技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24700058
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関東北大学

研究代表者

酒井 正夫  東北大学, 教育情報基盤センター, 准教授 (30344740)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードクラウド / 秘密分散共有法 / オフライン行動履歴 / ソフトウェア / クラウドストレージ / Windowsアプリ / 情報理論的安全性 / 秘密分散共有 / 暗号化
研究概要

本研究では,モバイル端末ユーザのオフライン行動履歴のクラウド上での記録と活用に資するために,複数の個人向けクラウドストレージと秘密分散共有法を利用してクラウドストレージに強固に安全にデータを記録する技術を開発した。
また,今回の開発技術を実装したWindowsアプリを作成し,一般的なユーザの利用を想定した際の安全性評価と,転送速度などの定量的性能評価を行った。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 その他

すべて 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [学会発表] Development of a Method using Encryption and Secret Sharing for Making Cloud Storage Secure and its Application2014

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Fukumitsu, Shingo Hasegawa, Junya Iwazaki, Masao Sakai, and Daiki Takahashi
    • 学会等名
      the International Symposium on Information Theory and Its Applications (ISITA2014)
    • 発表場所
      オーストラリア・メルボルン(under review)
    • 年月日
      2014-10-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 秘密分散法によりクラウドストレージを安全に活用する技術の実用化研究2014

    • 著者名/発表者名
      福光正幸、長谷川真吾、岩崎淳也、酒井正夫,高橋大樹
    • 学会等名
      SCIS2014暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2014-01-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 秘密分散法によりクラウドストレージを安全に活用する技術の実用化研究

    • 著者名/発表者名
      福光 正幸, 長谷川 真吾, 岩崎 淳也, 酒井 正夫, 高橋 大樹
    • 学会等名
      SCIS2014 暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.isl.is.tohoku.ac.jp/sss/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] SSS@GSIS

    • URL

      http://www.isl.is.tohoku.ac.jp/sss/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi