• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サイバーセキュリティ情報交換のためのセマンティック情報検索手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24700083
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関国立研究開発法人情報通信研究機構

研究代表者

高橋 健志  国立研究開発法人情報通信研究機構, ネットワークセキュリティ研究所セキュリティアーキテクチャ研究室, 主任研究員 (50600160)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードディスカバリ / サイバーセキュリティ / 知識ベース / 検索 / データ表現 / cybersecurity / discovery / knowledge base / information sharing / data model / knowledge management / ontology / security / セキュリティ情報 / XML / RDF / 情報構造 / 署名 / データベース / オントロジ / XSLT
研究成果の概要

この4年間の研究では、組織の壁を超えた効率的なセキュリティ情報交換を促進すべく、ネットワーク上から必要かつ信頼できるセキュリティ情報を特定・発見する技術を構築することを目的として実施してきた。将来拡張性も担保するセマンティックデータ構造を構築し、それを用いた知識ベースを構築することで、必要な情報を必要なエンティティに届ける技術基盤を構築してきた。また、その技術の有効性を示すべく、最終年度には組織内のIT資産の脆弱性を自動的に検出する技術のプロトタイプを構築し、提案技術とそれを用いた知識ベースの有用性を示した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Reference Ontology for Cybersecurity Operational Information2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Takahashi, Youki Kadobayashi
    • 雑誌名

      Computer Journal

      巻: n/a 号: 10 ページ: 2297-2312

    • DOI

      10.1093/comjnl/bxu101

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Structured Cybersecurity Information Exchange for Streamlining Incident Response Operations2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Takahashi, Daisuke Miyamoto
    • 学会等名
      IEEE/IFIP Network Operations and Management Symposium
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2016-04-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward Automated Vulnerability Monitoring using Open Information and Standardized Tools2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Takahashi, Daisuke Miyamoto, Koji Nakao
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2016-03-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanism for Linking and Discovering Structured Cybersecurity Information over Networks2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Takahashi, Youki Kadobayashi
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Semantic Computing
    • 発表場所
      Newport Beach, CA
    • 年月日
      2014-06-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] インターネット上に存在するサイバーセキュリティ情報のディスカバリ技術に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      高橋健志 門林雄基 高野祐輝
    • 学会等名
      電子情報通信学会 信学技報
    • 発表場所
      北海道工業大学, 北海道
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Linking Cybersecurity Knowledge: Cybersecurity Information Discovery Mechanism2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Takahashi, Youki Kadobahashi, Yuuki Takano
    • 学会等名
      ACSAC poster
    • 発表場所
      Buena Vista Palace Hotel & Spa, Orlando, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] SCI-Discovery Engineの構築

    • URL

      http://cybex.nict.go.jp/discovery_impl.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi