• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療文章からの部位表現の抽出と正規化

研究課題

研究課題/領域番号 24700132
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知能情報学
研究機関東京大学

研究代表者

篠原 恵美子(山田恵美子) (篠原 恵美子 / 山田 恵美子)  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40582755)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード自然言語処理 / オントロジー / 医学 / 用語 / 知識 / 言語学 / 情報抽出 / 医療情報学 / 正規化 / 医療情報 / 形態論
研究成果の概要

身体部位表現の内部構造モデルを構築し、身体部位表現を自動解析して内部構造を得る手法を提案した。これにより「角結膜」が角膜と結膜から構成されることを計算機で扱うことができるようになった。内部構造解析の結果は次に正規化をしなければならないが、解剖学用語と実際の身体部位表現を比較した結果、身体部位表現の正規化結果としてその要素になっている解剖学用語を抽出するのでは不十分であることが分かった。したがって正規化では解剖学知識の利用が必要である。そこで本邦で構築が進められている解剖オントロジーと身体部位表現を比較し、正規化技術の実現のために解剖オントロジーおよび自然言語処理技術に必要な事項を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 高精度な正規化技術の実現に向けた部位表現の内部構造モデル2014

    • 著者名/発表者名
      篠原恵美子
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 34 ページ: 211-220

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 身体部位表現と解剖オントロジーのマッピングに関する基礎的検討2015

    • 著者名/発表者名
      篠原恵美子, 今井健, 大江和彦
    • 学会等名
      第19回日本医療情報学会春季学術大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2015-06-11 – 2015-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 身体部位表現の正規化における処理スキームの提案2014

    • 著者名/発表者名
      篠原恵美子, 今井健, 大江和彦
    • 学会等名
      第34回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi