研究課題
若手研究(B)
刺激の分散・集中呈示が,長期的接触による単純接触効果に及ぼす影響を検討した。刺激への接触フェーズは計3回設けられ,フェーズ間には1週間のインターバルを挟んだ。刺激呈示傾向として,増加と一定,減少を設定した。最後の接触から5分後ないし1週間後に,刺激に対する評定課題を行った。その結果,1週間後には集中呈示条件の好意度評価が,5分後と比較して上昇したが,評定値自体は分散呈示と部分集中呈示を上回らなかった。接触後インターバルを2週間に延ばしたところ,集中呈示による好意度の上昇効果が消失した。接触フェーズ間での呈示回数の差を大きくした実験では,集中呈示の増加条件と分散呈示の一定・減少条件が好まれた。
すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (3件)
日本感性工学会論文誌
巻: 15(1) ページ: 7-14
130005128768
巻: 15(1) ページ: 173-182
130005128764
デザイン学研究
巻: 62(4) ページ: 1-10
130005145748
巻: 14 ページ: 215-222
130004957900
心理学研究
巻: 85 ページ: 240-247
芸術工学会誌
巻: 62 ページ: 79-84
130006233631
巻: 12 ページ: 493-49
130003388034
巻: 13 ページ: 63-73
130003396809
巻: 13 ページ: 91-98
130003396817
認知心理学研究
巻: 10 ページ: 133-150
130003373966
巻: 12 ページ: 67-75
130003377992
巻: 12 ページ: 213-218
130003378006
巻: 59 ページ: 55-61
40019551739