• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規神経癌関連因子SKAP2を中心とした脳腫瘍悪性化機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 24700364
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関長崎大学 (2014)
秋田大学 (2012-2013)

研究代表者

島村 真太郎  長崎大学, 病院(医学系), 助教 (30547138)

研究協力者 田中 正光  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード癌の浸潤
研究成果の概要

脳腫瘍の悪性化には細胞の浸潤が深く関わっている。浸潤に関連するSrcキナーゼの下流の因子で、癌細胞で特異的に機能するものを標的とすることを考え、SKAP2という、従来癌への関与がほとんど知られていなかった因子を同定した。高浸潤型の腫瘍組織U87F4と繊維芽細胞を用いた解析で、SKAP2と相互作用する因子としてWAVE2とcortactinを同定し、SKAP2が細胞移動に関するアクチン重合を制御することを証明した。このような制御によりSKAP2が細胞移動や癌の浸潤を制御することを証明した。以上の結果をまとめてTHE JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRYで発表した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] The Src substrate SKAP2 regulates actin assembly by interacting with WAVE2 and cortactin2013

    • 著者名/発表者名
      Shimamura S., Sasaki K. and Tanaka M
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 288 号: 2 ページ: 1171-1183

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.386722

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] SKAP2による乳癌進行の抑制2014

    • 著者名/発表者名
      島村 真太郎、田中 正光
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] SKAP2-expressing macrophages lead the invasion of tumors2013

    • 著者名/発表者名
      島村 真太郎、田中 正光
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi