研究課題
若手研究(B)
脳組織モデルのin vitro再構成技術として、PDMSマイクロチャンバにより細胞体位置を制御し、コラーゲン繊維配向技術により神経突起の方向を制御した3次元培養技術を開発した。構築した3次元脳組織モデルは、生体組織と同等の細胞密度および活動電位の伝播スピードを有し、顕著な薬剤応答を示すことがわかった。また、カーボンナノチューブ微小平面多電極アレイを開発し、マウス線条体脳スライスよりドーパミンのリアルタイム検出に成功した。開発した脳組織モデルの3次元培養技術および神経伝達のリアルタイム計測技術は、創薬スクリーニングにおける評価系としての応用が期待できる。
すべて 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (86件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)
Biochemical and Biophysical Research Communications
巻: 443 号: 4 ページ: 1176-1181
10.1016/j.bbrc.2013.12.142
Neurosci Lett.
巻: 570 ページ: 126-131
10.1016/j.neulet.2013.09.049
RSC Advances
巻: 3(45) 号: 45 ページ: 23620-23630
10.1039/c3ra44757j
電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)
巻: 133 号: 11 ページ: 2068-2074
10.1541/ieejeiss.133.2068
130003382765
Journal of life support engineering
巻: 25 (2) ページ: 82-89
130004840052
Biosensors and Bioelectronics
巻: 49 ページ: 270-275
10.1016/j.bios.2013.05.023
Lab on a chip
巻: 13 号: 11 ページ: 2040-2046
10.1039/c3lc00036b
Biochemical and Bioph ysical Research Communications
巻: 433 号: 4 ページ: 362-367
10.1016/j.bbrc.2012.11.139
Analytical Sciences
巻: 29 号: 2 ページ: 263-266
10.2116/analsci.29.263
10031156865
IEEJ Transactioons on Electronics, Information and Systems
巻: 133 (11) ページ: 2068-2074
Lab Chip.
巻: 13(11) 号: 11 ページ: 1981-1981
10.1039/c3lc90043f
Anal Sci.
巻: 29(2) ページ: 263-266
巻: in press
巻: 25