• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視線と瞬目によるコミュニケーション支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24700598
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関関東学院大学

研究代表者

阿部 清彦  関東学院大学, 理工学部, 准教授 (40408646)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2012年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード視線入力 / 瞬目入力 / 随意性瞬目 / コミュニケーション支援 / 入力インタフェース / 瞬目 / 瞬目計測
研究成果の概要

近年、重度肢体不自由者のコミュニケーションを支援するために、視線によりコンピュータを操作したり、文字などを入力する視線入力システムについての研究が行なわれている。視線入力システムを使用するには、画面に表示されたアイコンを視線で選択するだけでなく入力を決定する必要がある。本研究課題では、ユーザの視線と意識的な瞬目(随意性瞬目)を自動検出することにより、視線と瞬目のみで一般的なパソコンを操作するシステムを開発した。このシステムは、市販のビデオカメラとパソコンから構成されており、汎用性が高く安価である。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 瞬目種類識別のためのキャリブレーション法2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤寛修,阿部清彦,大井尚一,大山実
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 134 号: 7 ページ: 897-903

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.134.897

    • NAID

      130004870073

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 高速度カメラによる瞬目種類識別のための特徴パラメータの計測2014

    • 著者名/発表者名
      阿部清彦,佐藤寛修,松野省吾,大井尚一,大山実
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 134 号: 10 ページ: 1584-1585

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.134.1584

    • NAID

      130004694101

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ハイビジョン画像を用いたフレーム分割法による瞬目種類の識別2013

    • 著者名/発表者名
      阿部清彦,大井尚一,大山実
    • 雑誌名

      電気学会論文誌. C, 電子・情報・システム部門誌

      巻: 133

    • NAID

      10031182684

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Feature Parameters of Eye Blinks when the Sampling Rate is Changed2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiko Abe, Hironobu Sato, Shoichi Ohi, Minoru Ohyama
    • 学会等名
      IEEE TENCON 2014
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] サンプリングレートの変化に頑健な随意性瞬目識別法についての検討2014

    • 著者名/発表者名
      阿部清彦,佐藤寛修,大井尚一,大山 実
    • 学会等名
      電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 画像解析による自然光下でのリアルタイム瞬目種類識別2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤寛修,阿部清彦,大井尚一,大山 実
    • 学会等名
      電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Automatic Classification of Eye Blink Types Using a Frame-Splitting Method

    • 著者名/発表者名
      Kiyohiko Abe, Hironobu Sato, Shogo Matsuno, Shoichi Ohi and Minoru Ohyama
    • 学会等名
      HCI International 2013, Proc. on 15th International Conference on Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      アメリカ合衆国(ネバダ州ラスベガス)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] フレーム分割法を用いた瞬目計測の有効性に関する一検討

    • 著者名/発表者名
      松野省吾,大山実,阿部清彦,佐藤寛修,大井尚一
    • 学会等名
      FIT(情報科学技術フォーラム)2013
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 閉眼および開眼の速さを用いた瞬目種類の識別についての検討

    • 著者名/発表者名
      阿部清彦,佐藤寛修,松野省吾,大井尚一,大山 実
    • 学会等名
      平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      北見工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 瞬目計測のためのキャリブレーションについての検討

    • 著者名/発表者名
      佐藤寛修,阿部清彦,松野省吾,大井尚一,大山 実
    • 学会等名
      平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      北見工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ハイスピードカメラによる瞬目特徴パラメータの計測

    • 著者名/発表者名
      阿部清彦,佐藤寛修,松野省吾,大井尚一,大山実
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi