• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

疾走能力の高め方を学ぶためのクロス教材

研究課題

研究課題/領域番号 24700634
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 身体教育学
研究機関熊本大学 (2013)
九州共立大学 (2012)

研究代表者

末松 大喜  熊本大学, 教育学部, 講師 (50584223)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード走運動学習 / 走運動教材 / 該当なし
研究概要

スポーツライフを通して疾走能力を継続的に向上させていくには,学習者が疾走能力の評価法を知り,自己の状況に応じた改善方法を選択できるようになる必要がある.中学校体育授業において,疾走能力の高め方を知識・技能の両面から学ぶことのできる教材を作成するため,疾走運動に関する学習観の集約,疾走能力に関する要因の因果構造の検討および疾走能力の向上を目的とする学習課題の検討を行った.作成した教材を中学校の体育の学習指導計画に組み込んだ介入実験を行い,生徒の疾走能力に関する知識および技能の向上が確認された.

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi