研究課題/領域番号 |
24700659
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 国士舘大学 |
研究代表者 |
江川 陽介 国士舘大学, 文学部, 准教授 (10434341)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | ホリスティックコンディショニグ / 神経・筋統合不全 / 邪気 / 生命エネルギー / 側弯症 / 抑制・弱化 / 緊張・弱化 / スイッチング / 筋機能 / 代替医療 |
研究成果の概要 |
解剖生理学的な理論と異なる反応を示す身体の状態を「神経・筋統合不全」と呼び、臨床では「違和感」や原因不明の「不調」の原因として問題視している。 臨床の治療家のインタビューにより、「神経・筋統合不全」の要因は一種の「邪気」として捉えられており、心身の正常なエネルギーを乱している存在であるとされていることが分かった。臨床における症例の観察において、「神経・筋統合不全」の状態が最も顕著であったのは、脊柱の側弯が観察される場合であった。今後は「神経・筋統合不全」症例をさらに観察する必要がある。また、生命エネルギーに関して客観性を維持しつつ、包括的に理解する必要がある。
|