• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成長期の運動はエピジェネティックな遺伝子制御で成熟期のうつ様行動を予防するか否か

研究課題

研究課題/領域番号 24700714
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関共立女子短期大学

研究代表者

中島 早苗  共立女子短期大学, 文科, 講師 (60535459)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード運動 / ストレス / 成長期 / 心理的ストレス / 成熟期
研究概要

成長期に定期的な運動を行ったマウスと全く運動を行わなかったマウスに対して、成熟期に心理的ストレスを負荷して、成長期の定期的な運動がもたらす抗うつ効果の有無について調べた。その結果、うつ様行動を判定するための行動試験および嗜好性試験において成長期のうつ様行動を緩和させる可能性が示唆された。しかし海馬の神経新生は各群において有意な変化はみられず、エピジェネティックな変化の有無については、方法論の確立に時間を有し、比較検討するまでの段階に至らなかった。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi