• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動中のセカンドウインド促進のための骨格筋代謝産物の除去に対するアミノ酸摂取効果

研究課題

研究課題/領域番号 24700717
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関福井大学 (2013-2014)
福井工業高等専門学校 (2012)

研究代表者

山田 孝禎  福井大学, 教育地域科学部, 講師 (60413770)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード栄養学
研究成果の概要

本研究ではミトコンドリア(Mit)外尿素回路構成アミノ酸(UCAA)のMit内受動的取込について明らかにするために、各組織におけるオルニチントランスポーター(ORNT1)発現量を定量化し、各組織のUCAA受動的取込量とORNT1発現量との関係を検討することを目的とした。まず、組織ごとのORNT1発現量の違いを検討した。それらに基づき、各組織のUCAA受動的取込量とORNT1発現量との関係を検討したが、関係は認められなかった。一方、同一組織内でのUCAA受動的取込量とORNT1発現量との関係も検討したが、関係は認められなかった。UCAAのMit内取込は、単純な量-反応関係にないと示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi