• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アロスタシス反応が媒介する心理-生物学的ストレス機序の構造調査

研究課題

研究課題/領域番号 24700729
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用健康科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

加藤 有一  札幌医科大学, 医療人育成センター, 助教 (90363689)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードストレス / 健康 / 血圧 / 回復 / 行動疫学 / 自律神経 / 回復性 / 圧反射
研究成果の概要

多種多様なライフイベントは,時にストレスとして身体健康に影響する。本研究は、その生理学的メカニズムを探る目的で追跡調査を実施した。同一参加者に対し、心理社会的ストレス時の血圧反応とその後の回復機能を、平均3.4年以上の期間をおいて2度測定し、性格(楽観性、悲観性、うつ、怒り特性等)と心血管健康度(安静時血圧、BMI、運動時間などから算出される健康度)の心理-生物学的な繋がりを調査した。若年男性計56名の追跡調査から、心血管健康度が年々悪化させる生理学的要因として、悲観性と関連する精神的ストレス回復時の低血圧反応と、これを補償する持続的な交感神経反応が可能性として浮かび上がってきた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] ストレス回復機能の新しい評価方法2013

    • 著者名/発表者名
      加藤有一
    • 雑誌名

      行動科学

      巻: 52 ページ: 57-65

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ストレス回復機能の評価方法2013

    • 著者名/発表者名
      加藤有一
    • 雑誌名

      行動科学

      巻: 1 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 光を使った血管機能評価技術2014

    • 著者名/発表者名
      加藤有一
    • 学会等名
      第5回次世代医療システム産業化フォーラム2014
    • 発表場所
      大阪商工会議所(大阪)
    • 年月日
      2014-11-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Biological recovery function after stress is related with the interaction of negative and positive affect. 13th International Congress of Behavioral Medicine2014

    • 著者名/発表者名
      Kato Yuichi
    • 学会等名
      13th International Congress of Behavioral Medicine
    • 発表場所
      Netherlands
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] レジリエンスの生理機能とポジティブ性格特性2013

    • 著者名/発表者名
      加藤有一
    • 学会等名
      日本生理心理学会
    • 発表場所
      福井
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗ストレス効果を科学する2013

    • 著者名/発表者名
      加藤有一
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 精神ストレス負荷時アロスタシス機能とポジティブ性格特性2013

    • 著者名/発表者名
      加藤有一
    • 学会等名
      行動科学会第29回ウィンターカンファレンス2013 in Beppu
    • 発表場所
      別府
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレス回復性とポジティブ性格特性との関連2012

    • 著者名/発表者名
      加藤有一,田中豪一,堀口雅美,小笠原晴子,澤田幸展
    • 学会等名
      日本生理心理学会第30回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] 神経性圧反射感度測定装置、神経性圧反射感度測定プログラムおよび神経性圧反射感度測定方法2013

    • 発明者名
      加藤有一
    • 権利者名
      札幌医科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-074027
    • 出願年月日
      2013-03-29
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi