• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域高齢者のエンパワーメントを重視した介護予防活動の効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24700732
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用健康科学
研究機関北里大学

研究代表者

河村 晃依  北里大学, 医療衛生学部, 助教 (60458750)

研究協力者 柴 喜崇  北里大学, 医療衛生学部, 講師 (40206642)
上出 直人  北里大学, 医療衛生学部, 講師 (20424096)
村山 憲男  北里大学, 医療衛生学部, 准教授 (00617243)
深瀬 裕子  北里大学, 医療衛生学部, 講師 (80632819)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード介護予防 / エンパワーメント / 地域高齢者 / 自主グループ / 一次予防 / 共助 / ヘルスプロモーション / 健康寿命 / 地域づくり / 地域包括ケア
研究成果の概要

本研究では,地域高齢者の自主性及び共助を引き出す手法として,エンパワーメントを重視した介護予防プログラムを実施し効果を検討した.
(1)健康高齢者66名を居住地域で2群に分け,介入群33名にはエンパワーメントプログラム、対照群33名には従来型の講義を実施した。(2)自記式アンケートを介入前後・追跡時に実施した。(3)介入後の群間比較で,地域活動の参加が介入群で有意に向上した。(4)介入後に両群で設立した自主グループの参加率は,介入群で有意に高かった.
本研究により,エンパワーメントを重視した介護予防プログラムは,高齢者の地域活動拡大及び介護予防活動の継続性に寄与することが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] 評定者のエイジズムが投影法の解釈に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      深瀬裕子,村山憲男,河村晃依,柴 喜崇,上出直人,田ヶ谷浩邦
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第5回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 評定者のエイジズムが投映法の評定に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      深瀬裕子・村山憲男・河村晃依・柴 喜崇・上出直人・田ヶ谷浩邦
    • 学会等名
      中国四国心理学会第70回大会
    • 発表場所
      広島大学大学院(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 都市部におけるサービス付き高齢者向け住宅居住者の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      柴喜崇,上出直人,河村晃依,村山憲男,佐藤春彦,大渕修一
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第56回大会
    • 発表場所
      下呂交流会館(岐阜県下呂市)
    • 年月日
      2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] バウムテストの諸指標は,高齢者の心理的特徴を反映するか?~高齢者の心理的評価に対する投影法の有用性~2014

    • 著者名/発表者名
      村山憲男,柴喜崇,河村晃依,上出直人,佐藤春彦,田ヶ谷浩邦,大渕修一
    • 学会等名
      第15回日本認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] "Aging in Place"ahs a positive effect for housebound in well-functioning elderly

    • 著者名/発表者名
      Kawamura A,Kamide N,Shiba Y,Ymashina N,Yamagata C
    • 学会等名
      The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 発表場所
      COEX(Seoul,Korea)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 参加者同士の交流に着目した介護予防プログラムの効果

    • 著者名/発表者名
      河村晃依
    • 学会等名
      日本老年社会科学会学会第54回大会
    • 発表場所
      長野
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] “Aging in place” has a positive effect for housebound in well-functioning elderly

    • 著者名/発表者名
      Kawamura A, Kamide N, Shiba Y, Yamashina N, Yamagata C
    • 学会等名
      The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 発表場所
      Seoul
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi