研究課題/領域番号 |
24700742
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
応用健康科学
|
研究機関 | 神戸市立工業高等専門学校 |
研究代表者 |
尾山 匡浩 神戸市立工業高等専門学校, その他部局等, 講師 (80583749)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | NIRS / ストレス / SVM / 生体信号 / 脳血流 / 機械学習 / 統計的特徴抽出手法 |
研究概要 |
近年,ストレスを原因としたうつ病や心的外傷後ストレス障害などを引き起こす人が増加している.これを緩和するために生体情報を用いたストレスの定量化に関する研究が行われている.本研究では,その中でも脳血流の変化からストレスの定量化が可能か検証することを目的とする.ストレス状態を仮定するために被験者に長時間の暗算を課し,その際の脳血流を計測した結果,リラックス状態での血流と比較して血中のヘモグロビン濃度の増加が見られた.また,計測した信号から被験者の状態の自動判別を試みた.その結果,ストレスの定量化を行える可能性があることを確認できた.
|