• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼稚園・保育所における父親を対象にした子育て支援策の効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 24700782
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生活科学一般
研究機関四天王寺大学

研究代表者

田辺 昌吾  四天王寺大学, 教育学部, 講師 (00512831)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード父親 / 子育て支援 / 就学前保育施設 / 保護者支援の専門性 / 男性保育者 / インタビュー調査 / 父親サークル / 保護者支援 / 保育者の専門性 / 幼稚園・保育所 / 質問紙調査
研究成果の概要

本研究では父親が就学前保育施設とつながりをもつことの効果と課題を検討した。具体的には就学前保育施設を利用する父親および保育者へのインタビュー調査を実施した。その結果、父親が就学前保育施設とつながりをもつことが、「父親自身の楽しみ」「父子関係の深まり」「子どもを介した人間関係の広がり」につながっていた。一方、父親を主たる対象(当事者)とした支援を継続することの難しさや父親支援における男性保育者への期待なども明らかとなった。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 乳幼児をもつ父親のワークライフバランスとウェルビーイングとの関連2014

    • 著者名/発表者名
      田辺昌吾・川村千恵子・畠中宗一
    • 雑誌名

      家庭教育研究所紀要

      巻: 36 ページ: 31-39

    • NAID

      40020336143

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子育てにおける情緒的支援および情報的支援が父親のウェルビーイングに及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      田辺昌吾・川村千恵子・畠中宗一
    • 雑誌名

      メンタルヘルスの社会学

      巻: 20

    • NAID

      40020318461

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 家庭と連携した保育を展開するための保育者の専門的力量2014

    • 著者名/発表者名
      田辺昌吾
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      大阪総合保育大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi