研究課題/領域番号 |
24700791
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生活科学一般
|
研究機関 | 東北生活文化大学 |
研究代表者 |
井上 美紀 東北生活文化大学, 家政学部, 講師 (60316411)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 小豆 / 煮汁 / 染色性 / 染色堅牢度 / 前処理 / 羊毛 / 絹 / 染色剤 / 染色 / 天然の染色剤 |
研究概要 |
廃棄物を染色剤に有効利用する観点で、小豆煮汁に着目した。各種繊維に対する染色性、染色条件、染色布の染色堅牢度等を調べた。 その結果、天然繊維の中では羊毛と絹の染色性が高く、染色性が高くなる条件は繊維により異なった。得られた染色布の染色堅牢度は洗濯や摩擦、ホットプレッシング等、ほとんどの試験項目で4級以上の高い値を示した。また濃色化や染色の効率化、廃液処理等を考慮した方法を検討した結果、羊毛への加圧染色や煮汁の添加剤による前処理等が有効であった。
|