研究課題/領域番号 |
24700856
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
食生活学
|
研究機関 | 東京農業大学短期大学部 |
研究代表者 |
谷岡 由梨 東京農業大学短期大学部, その他部局等, 助教 (30553250)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | ビタミンB12 / シュードビタミンB12 / 食用貝類 / 発酵食品 / コリノイド化合物 / ビタミンB12類縁体 / シュードB12 |
研究概要 |
貝類や発酵食品中のビタミンB12類縁体を明らかにし、培養細胞系を用いた生体への影響を検討することを目的とした。二枚貝およびヨーグルトにはB12のみが検出された。一方で、トコブシ、タニシおよびブルーチーズにB12とともにB12類縁体が検出されたが、いずれも微量であり、ヒト消化管B12結合タンパク質との結合親和性が弱いため、摂取しても問題ないと考えられる。培地中にB12類縁体を添加し、ヒト肝臓実質細胞由来株のB12依存性メチオニン合成酵素(MS)活性を検討したが、B12無添加条件下で非常に高いMS活性が検出され、生体への影響を検討するためにはさらに条件等精査する必要がある。
|