• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病の改善効果を評価するための新規指標物質の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24700859
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

奥田 徹哉  独立行政法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 主任研究員 (20443179)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード糖鎖抗原 / 糖尿病 / 食事療法 / ケトン食 / バイオマーカー / O-GlcNAc / スフィンゴ糖脂質 / ob/obマウス / 糖鎖 / 高血糖 / 栄養指標 / ケトジェニックダイエット / 糖タンパク質
研究成果の概要

食事コントロールによる糖尿病の予防・改善効果を評価するための新規指標物質の開発を目指し、糖尿病発症に関わるO-GlcNAc化タンパク質を中心に指標候補物質を探索した。有望な候補として、インスリンシグナル伝達に関与するAktタンパク質を見出し、高血糖下のマウス肝臓ではAktがO-GlcNAc化されることで、その活性化に必要なリン酸化修飾が妨害されることを示す知見も得た。更に、糖タンパク質や糖脂質に見られるシアリル化糖鎖を指標候補として見出し、その発現量が低炭水化物食(ケトン食)の摂取やレプチンにより影響を受けることを明らかにした。またケトン食に、過食による脂肪肝の形成を抑制する効果を見出した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (3件) 産業財産権 (4件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Altered expression of O-GlcNAc-modified proteins in a mouse model whose glycemic status is controlled by a low carbohydrate ketogenic diet2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Okuda, Asami Fukui, Naoki Morita
    • 雑誌名

      Glycoconjugate Journal

      巻: 30 号: 8 ページ: 781-789

    • DOI

      10.1007/s10719-013-9482-x

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A very low carbohydrate ketogenic diet prevents the progression of hepatic steatosis caused by hyperglycemia in a juvenile obese mouse model2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Okuda, Naoki Morita
    • 雑誌名

      Nutrition and Diabetes

      巻: 2 号: 11 ページ: e50-e50

    • DOI

      10.1038/nutd.2012.24

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スフィンゴ糖脂質類似体を用いた糖鎖認識抗体の開発2015

    • 著者名/発表者名
      奥田徹哉
    • 学会等名
      古川鋼一教授退任記念シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-01-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グルコース欠乏モデルマウスに見られる複合糖質の発現変化2014

    • 著者名/発表者名
      奥田徹哉、福井麻美、森田直樹
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館・グランドプリンスホテル京都
    • 年月日
      2014-10-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] グルコースの欠乏が生体内の糖鎖発現に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      奥田徹哉、福井麻美、森田直樹
    • 学会等名
      第33回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学 豊田講堂
    • 年月日
      2014-08-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 糖鎖抗原を検出するためのモノクローナル抗体の開発2013

    • 著者名/発表者名
      奥田徹哉、福井麻美、長島生、榎本賢、森田直樹、清水弘樹
    • 学会等名
      産総研オープンラボ2013
    • 発表場所
      産業技術総合研究所つくばセンター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Exploring novel carbohydrate biomarkers: Altered expression of O-GlcNAc-modified proteins in a hyperglycemic mouse model

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Okuda
    • 学会等名
      BPPT-AIST Joint symposium on Life Science and Technology Innovation
    • 発表場所
      Bogor, Indonesia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ケトダイエットによる脂肪肝の改善と関連する実験結果

    • 著者名/発表者名
      奥田徹哉、福井麻美、森田直樹
    • 学会等名
      第19回日本肝臓医生物学研究会
    • 発表場所
      北海道大学医学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] シアリル化糖鎖を検出するための新規モノクローナル抗体の開発

    • 著者名/発表者名
      奥田徹哉、福井麻美、長島生、榎本賢、森田直樹、清水弘樹
    • 学会等名
      第32回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規糖鎖含有化合物を用いた抗糖鎖モノクローナル抗体の開発

    • 著者名/発表者名
      奥田徹哉、福井麻美、長島生、榎本賢、森田直樹、清水弘樹
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Generation of antibodies reactive with sialylated glycans

    • 著者名/発表者名
      奥田徹哉、福井麻美、長島生、榎本賢、森田直樹、清水弘樹
    • 学会等名
      第13回産総研・産技連 LS-BT合同研究発表会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所つくばセンター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖質制限食の摂取が糖尿病の病態に及ぼす効果とその分子機構の解析

    • 著者名/発表者名
      奥田徹哉、森田直樹
    • 学会等名
      第31回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      鹿児島市民ホール(鹿児島県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 食餌による高血糖の改善が細胞内タンパク質のN-アセチルグルコサミン付加に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      奥田徹哉、森田直樹
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡(福岡県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 新機能抗体開発ハンドブック2012

    • 著者名/発表者名
      奥田徹哉、近江谷克裕
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 分子生物工学研究グループホームページ:糖鎖の簡易解析手法の開発及び病態特異的な糖鎖発現制御機構の解析

    • URL

      https://unit.aist.go.jp/bpri/bpri-mbt/research.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 分子生物工学研究グループホームページ:糖鎖の簡易解析手法の開発及び病態特異的な糖鎖発現制御機構の解析

    • URL

      https://unit.aist.go.jp/bpri/bpri-mbt/research.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 糖鎖の簡易解析手法の開発及び病態特異的な糖鎖発現制御機構の解析

    • URL

      http://unit.aist.go.jp/bpri/bpri-mbt/research.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] 糖鎖抗原の免疫誘導剤2014

    • 発明者名
      奥田徹哉、清水弘樹
    • 権利者名
      奥田徹哉、清水弘樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] シアリル化糖鎖を認識するモノクローナル抗体2014

    • 発明者名
      奥田徹哉
    • 権利者名
      奥田徹哉
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 糖鎖抗原の免疫誘導剤2013

    • 発明者名
      奥田徹哉、清水弘樹
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-096860
    • 出願年月日
      2013-05-02
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] シアリル化糖鎖を認識するモノクローナル抗体2013

    • 発明者名
      奥田徹哉
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-096866
    • 出願年月日
      2013-05-02
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi