• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

思考過程ごとに段階化された設問群を用いた和訳版力学概念指標の定量的な妥当性評価

研究課題

研究課題/領域番号 24700875
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 科学教育
研究機関岐阜大学

研究代表者

安田 淳一郎  岐阜大学, 教育推進・学生支援機構, 准教授 (00402446)

研究協力者 谷口 正明  名城大学, 総合数理教育センター, 准教授
MIKE Hull  Georgetown University, Department of Physics, Research Associate
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード物理教育 / 科学教育 / 教育工学 / 教育評価 / 妥当性 / 指標 / FCI / 物理概念 / 国際情報交換(アメリカ)
研究概要

本研究では, 力学概念指標を用いた調査で現れる偽回答に着目し, 質問紙調査によって, 同指標の妥当性を定量的に評価した。質問紙の開発においては, 偽回答の判定を行うのに必要な思考過程の単位まで指標の設問を細分化し段階化た設問群を独自に開発した。調査は, のべ635名の学生に対して実施した。分析の結果, 問7と16は被験者がその設問で問われている物理概念を理解していなくても正答できる設問であり, 妥当でないことが示唆された。ただしこの結果は, それらの設問を修正する必要があることを直ちに意味するものではない。それらの設問の不備を定量化し, 系統誤差として今後の分析に組み入れればよい可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Validating Two Questions in the Force Concept Inventory with Sub-Questions2013

    • 著者名/発表者名
      J.Yasuda and M.Tachiguchi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. ST Phys. Educ. Res.(American Physical Society)

      巻: 9 号: 1 ページ: 10113-10113

    • DOI

      10.1103/physrevstper.9.010113

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Subquestionsを用いたFCIの定量的妥当性評価2013

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎,谷口正明
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Validating the Force Concept Inventory with Sub-Questions2013

    • 著者名/発表者名
      J.Yasuda and M.Taniguchi
    • 学会等名
      International Conference on Physics Education 2013
    • 発表場所
      Don Giovanni Conference Centre, Prague, Czech Republic
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Subquestionsを用いたFCIの定量的妥当性評価2013

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎, 谷口正明
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Validating the Force Concept Inventory with Sub-Questions2013

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichiro Yasuda and Masa-aki Taniguchi
    • 学会等名
      International Conference on Physics Education 2013
    • 発表場所
      Charles University, Prague, Czech Republic.
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 思考過程ごとに段階化された設問群を用いた和訳版FCIの定量的妥当性評価22012

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎,谷口正明
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Validating a Japanese Version of FCI with Cognitively Sequenced Questions2012

    • 著者名/発表者名
      J.Yasuda and M.Taniguchi
    • 学会等名
      World Conference on Physics Education 2012
    • 発表場所
      Bahçeşehir Üniversitesi, Istanbul, Turkey
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Validating a Japanese Version of FCI with Cognitively Sequenced Questions2012

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichiro Yasuda and Masa-aki Taniguchi
    • 学会等名
      World Conference on Physics Education 2012
    • 発表場所
      Bahcesehir Universitesi, Istanbul, Turkey.
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi