• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

講義映像からの静止画切り出し及び受講者の注目箇所の提示を実現する遠隔講義システム

研究課題

研究課題/領域番号 24700891
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関信州大学

研究代表者

國宗 永佳  信州大学, 工学部, 助教 (90377648)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード教育工学 / 遠隔教育 / 講義映像配信 / 高精細映像 / 非言語情報 / 高精細画像
研究概要

本研究課題では,個別にPC等を用いて多数の地点で講義を受講するような状況での講義映像配信を対象として,教授者や黒板・資料等の全体像を低解像度の映像で配信し,小サイズの画面上では判読が難しい部分については,各受講者が指定した範囲の高解像度の静止画を切り出し,配信することによって確認することができるシステムを開発した.また,このシステムでは対面で講義を受講する場合に講師や他の受講者との間に生じる言語的および非言語的なやりとり(インタラクション)についても,その一部を補完する機能を提供する.

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] A remote lecturing system offering complementary non-verbal information in lectures2013

    • 著者名/発表者名
      Hisayoshi Kunimune and Masaaki Niimura
    • 雑誌名

      International Journal of Knowledge and Web Intelligence

      巻: Vol.4(Nos. 2/3) 号: 2/3 ページ: 187-200

    • DOI

      10.1504/ijkwi.2013.056371

    • NAID

      120007101099

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of an Interactive Remote Lecturing System with Complementary Features of Nonverbal Information2012

    • 著者名/発表者名
      Hisayoshi Kunimune and Masaaki Niimura
    • 雑誌名

      Advances in Knowledge-Based and Intelligent Information and Engineering Systems

      巻: Vol.1 ページ: 1111-1120

    • NAID

      120007101100

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 講師・受講者の注目箇所を提示する遠隔講義システムの提案2012

    • 著者名/発表者名
      國宗永佳,新村正明
    • 学会等名
      教育システム情報学会第37回全国大会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      2012-08-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi