• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域活性化に向けた地域固有の知識ベース構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24700904
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関岩手県立大学

研究代表者

高木 正則  岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 准教授 (80460088)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード知識ベース / 問題自動生成 / 誤答選択肢自動生成 / 作問支援 / eテスティング / ご当地検定 / 学習支援システム / 地域学習 / e-ラーニング
研究成果の概要

本研究では,ご当地検定に出題された問題やユーザから収集した知識を利用して地域固有の知識ベースを自動構築する手法を提案した.また,この知識ベースを活用して地域に関する問題を自動生成する機能を開発した.さらに,地域住民や観光客が問題の(1)解答,(2)投稿,(3)評価する活動を通して,互いにコミュニケーションを取りながら地域の歴史や文化を学ぶことができるユーザ参加型学習コミュニティシステムを開発した.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (32件) 備考 (9件)

  • [雑誌論文] eテスティングにおけるLDAを用いた項目間類似度の算出2014

    • 著者名/発表者名
      高木 輝彦, 高木 正則, 勅使河原 可海, 田中 健次
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 55 ページ: 91-104

    • NAID

      110009660238

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多肢選択式項目の出題パターンと選択肢の類似性に着目した難易度推定方法の提案と評価2013

    • 著者名/発表者名
      池田信一, 高木輝彦, 高木正則, 勅使河原可海
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.54,No.1 ページ: 33-44

    • NAID

      110009511420

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 知識ベースと出題テンプレートを用いた作問支援機能の開発と評価2015

    • 著者名/発表者名
      福坂祥基,古舘昌信,高木正則,山田敬三,佐々木淳
    • 学会等名
      情報処理学会第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 試験問題の自動生成を可能とする知識ベース自動構築手法の提案と評価2015

    • 著者名/発表者名
      古舘昌伸,高木正則,高木輝彦
    • 学会等名
      情報処理学会第129回コンピュータと教育研究会
    • 発表場所
      大阪学院大学
    • 年月日
      2015-02-14 – 2015-02-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 試験問題をリソースとした知識ベース自動構築手法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      古舘昌伸,福坂祥基,高木正則
    • 学会等名
      教育システム情報学会第39回全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 知識ベースと出題テンプレートを用いた作問支援機能の開発2014

    • 著者名/発表者名
      福坂祥基,古舘昌伸,高木正則
    • 学会等名
      教育システム情報学会第39回全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 試験問題の分析支援システムの提案2014

    • 著者名/発表者名
      林貴史,高木正則
    • 学会等名
      教育システム情報学会第39回全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 学習者特性に応じた適応型作問学習支援システムの設計・開発と教育現場での実践的利用2014

    • 著者名/発表者名
      井上裕之,高木正則
    • 学会等名
      情報処理学会情報教育シンポジウム(SSS2014)
    • 発表場所
      香川県ホテルオリビアン小豆島
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 問題の自動生成に活用する知識ベースの自動構築手法の提案2014

    • 著者名/発表者名
      古舘昌伸,福坂祥基,高木正則
    • 学会等名
      情報処理学会情報教育シンポジウム(SSS2014)
    • 発表場所
      香川県ホテルオリビアン小豆島
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 学習者特性を考慮した適応型作問学習支援システムの提案2014

    • 著者名/発表者名
      井上裕之,高木正則,山田敬三,佐々木淳
    • 学会等名
      第76回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      東京電気大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] LDAを用いた類似項目検索のための前処理法2013

    • 著者名/発表者名
      高木輝彦,高木正則,勅使河原可海
    • 学会等名
      情報処理学会情報教育シンポジウム(SSS2013)
    • 発表場所
      岩手県岩手郡雫石町網張温泉
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 記述式問題の誤回答を用いた誤答選択肢自動生成システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      菅原遼介,高木正則
    • 学会等名
      情報処理学会情報教育シンポジウム(SSS2013)
    • 発表場所
      岩手県岩手郡雫石町網張温泉
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Calculating Test Item Similarity Using Latent Dirichlet Allocation2013

    • 著者名/発表者名
      7) Teruhiko Takagi, Masanori Takagi, Yoshimi Teshigawara, and Kenji Tanaka
    • 学会等名
      the 21th International Conference on Computers in Education (ICCE2013)
    • 発表場所
      インドネシア,バリ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 選択肢自動生成システムにおける誤回答の利用可能性の分析2013

    • 著者名/発表者名
      菅原遼介,高木正則
    • 学会等名
      教育システム情報学会第38回全国大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 作問演習における主観的な学習効果に影響を与える学習者特性の調査2013

    • 著者名/発表者名
      井上裕之,高木正則,佐々木淳,山田敬三
    • 学会等名
      日本教育工学会第29回全国大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域に関する知識ベース構築に向けた知識収集方法の提案2013

    • 著者名/発表者名
      古舘昌伸,菅原遼介,奥津翔太,井上裕之,高木正則,山田敬三,佐々木淳
    • 学会等名
      日本教育工学会第29回全国大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 多肢選択形式作問支援システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      菅原遼介,奥津翔太,古舘昌伸,井上裕之,高木正則
    • 学会等名
      日本教育工学会第29回全国大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 教える活動に着目した知識の発信・収集支援機能の開発2013

    • 著者名/発表者名
      古舘昌伸,菅原遼介,奥津翔太,高木正則,山田敬三,佐々木淳
    • 学会等名
      情報処理学会第75回全国大会論文集
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 作問演習における作問者の出題意図と主観的な学習効果との関係性2013

    • 著者名/発表者名
      井上裕之,佐々木淳,山田敬三,高木正則
    • 学会等名
      情報処理学会第75回全国大会論文集
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ご当地検定における「面白い」・「役立つ」問題の分析2013

    • 著者名/発表者名
      奥津翔太,菅原遼介,古舘昌伸,高木正則,山田敬三,佐々木淳
    • 学会等名
      情報処理学会第75回全国大会論文集
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 誤答選択肢の自動生成に向けた知識ベース構築手法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      菅原遼介,高木正則
    • 学会等名
      情報処理学会第75回全国大会論文集
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Estimating the Selection Probability of Multiple-Choice Questions from the Similarity of Answer Choices2012

    • 著者名/発表者名
      Shinichi IKEDA, Teruhiko TAKAGI, Masanori TAKAGI and Yoshimi TESHIGAWARA
    • 学会等名
      Proceedings of the 15th IASTED International Conference on Computers and Advanced Technology in Education
    • 発表場所
      イタリア
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 類似問題群からの反復学習が可能な適応型テスト出題方式の提案2012

    • 著者名/発表者名
      池田信一, 高木輝彦, 高木正則, 勅使河原可海
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2012(DICOMO2012) シンポジウム論文集
    • 発表場所
      石川県ホテル百万石
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ユーザ参加型ご当地検定システムの開発と運用2012

    • 著者名/発表者名
      菅原遼介, 奥津 翔太, 古舘 昌伸, 高木 正則
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2012(DICOMO2012) シンポジウム論文集
    • 発表場所
      石川県ホテル百万石
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 多肢選択形式問題における誤答選択肢設定手法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      5) 菅原遼介,奥津翔太,古舘昌伸,高木正則,山田敬三,佐々木淳
    • 学会等名
      情報処理学会情報教育シンポジウム(SSS2012)論文集
    • 発表場所
      静岡県三保園ホテル
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ユーザ参加型学習コミュニティシステムにおける知識発信支援機能の提案2012

    • 著者名/発表者名
      古舘昌伸,菅原遼介,奥津翔太,高木正則,山田敬三,佐々木淳
    • 学会等名
      情報処理学会情報教育シンポジウム(SSS2012)論文集
    • 発表場所
      静岡県三保園ホテル
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 問題解答後に感じる主観を考慮した動的なテスト出題方法の提案2012

    • 著者名/発表者名
      奥津翔太,菅原遼介,古舘昌伸,高木正則,山田敬三,佐々木淳
    • 学会等名
      情報処理学会情報教育シンポジウム(SSS2012)論文集
    • 発表場所
      静岡県三保園ホテル
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] eテスティングにおけるLDAを用いた項目の類似度算出手法2012

    • 著者名/発表者名
      高木輝彦,高木正則,勅使河原可海,植野真臣
    • 学会等名
      第37回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] eテスティングにおけるLDAを用いた項目間類似度の自動推定手法2012

    • 著者名/発表者名
      高木輝彦,高木正則,勅使河原可海,植野真臣
    • 学会等名
      日本テスト学会第10回大会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 問題形式自動変換機能の実現に向けた知識ベース構築の検討2012

    • 著者名/発表者名
      菅原遼介,奥津翔太,古舘昌伸, 高木正則, 山田敬三, 佐々木淳
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 項目解答後に感じる面白い・役立ち度合いと解答者プロフィールとの関連性の調査2012

    • 著者名/発表者名
      奥津翔太,菅原遼介,古舘昌伸,高木正則,山田敬三,佐々木淳
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ユーザ参加型ご当地検定用学習コミュニティシステムの提案2012

    • 著者名/発表者名
      古舘昌伸,菅原遼介,奥津翔太,高木正則,山田敬三,佐々木淳
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 作問演習における出題意図と作問時間の調査2012

    • 著者名/発表者名
      井上裕之,高木正則,佐々木淳
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Proposal and Evaluation of a Method of Estimating the Difficulty of Items Based on Item Types and Similarity of Choices2012

    • 著者名/発表者名
      Shinichi IKEDA, Teruhiko TAKAGI, Masanori TAKAGI and Yoshimi TESHIGAWARA
    • 学会等名
      International Conference on Computers in Education (ICCE2012)
    • 発表場所
      シンガポール
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] ユーザ参加型ご当地検定学習支援システム「もりけんWebクイズ」

    • URL

      http://sakumon.jp

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 開発したシステムの紹介ページ

    • URL

      http://sakumon.jp/app

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] たきざわ検定ホームページ

    • URL

      http://takizawa.sakumon.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] もりけん入門クイズ(iOS版)

    • URL

      https://itunes.apple.com/jp/app/moriken-ru-menkuizu/id665713390?mt=8

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] もりけん入門クイズ(Android版)

    • URL

      https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sakumon.moridai&hl=ja

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] もりけんWebクイズ

    • URL

      http://sakumon.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 開発したシステムの紹介ページ

    • URL

      http://sakumon.jp/app/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] たきざわ検定ホームページ

    • URL

      http://takizawa.sakumon.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] もりおか検定Webクイズ

    • URL

      http://sakumon.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi