• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エライザ法を用いた膠着材同定の実現のための検討

研究課題

研究課題/領域番号 24700934
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 文化財科学
研究機関独立行政法人国立美術館国立西洋美術館

研究代表者

高嶋 美穂  独立行政法人国立美術館国立西洋美術館, 学芸課, 研究補佐員 (80443159)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードELISA / エライザ / 展色剤 / 膠着剤 / 蛋白質 / 植物ガム / バーミヤーン / 抗体 / 絵画材料 / 展色材 / 膠着材 / メディウム / タンパク質 / 膠 / 卵 / 美術作品
研究成果の概要

美術作品に用いられる膠着材のうち、蛋白質(動物・魚膠、鶏卵、ミルクカゼイン)や植物ガムを検出・同定することを目的として、抗原抗体反応を使ったELISA(酵素結合免疫吸着法)による分析を検討した。各抗体による蛋白質や植物ガムの検出限界は0.1~50 ng/100μLと高感度であり、美術品からごく微量の試料しか採取せずに分析できるという点が、この方法の最大のメリットである。自作サンプルの分析、次いでバーミヤーンなどの石窟群(5~8世紀後半)から採取した壁画試料を分析し、動物・魚膠、卵白、ミルクカゼイン、植物ガムを検出した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [学会発表] ELISA(エライザ)法によるバーミヤーン仏教壁画の膠着剤の分析2016

    • 著者名/発表者名
      高嶋美穂、谷口陽子
    • 学会等名
      文化財保存修復学会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ELISA(酵素結合免疫吸着法)を用いた文化財中の膠着剤の検出2016

    • 著者名/発表者名
      高嶋美穂、谷口陽子
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ELISA(エライザ)法による美術作品中の蛋白質および植物ガムの同定2015

    • 著者名/発表者名
      高嶋美穂
    • 学会等名
      文化財保存修復学会 第37回大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ELISA(エライザ)法による美術作品中の蛋白質および植物ガムの同定2015

    • 著者名/発表者名
      高嶋美穂
    • 学会等名
      文化財保存修復学会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] エライザ法を用いた美術品における展色材の同定の試み2014

    • 著者名/発表者名
      高嶋美穂
    • 学会等名
      文化財保存修復学会 第36回大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2014-06-07 – 2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] エライザ法を用いた美術品における展色材の同定の試み

    • 著者名/発表者名
      高嶋美穂
    • 学会等名
      文化財保存修復学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Scientific Studies on Conservation for Uzumlu Church and Its Wall Paintings in Cappadocia, Turkey2015

    • 著者名/発表者名
      Piao Chunzu, Shunsuke Fukakusa, Ryo Higuchi, Chiemi Iba, Kazuki Kawahara, Keigo Koizumi, Natsuko Kugiya, Shigekazu Mizukoshi, Takeshi Nakazawa, Ayako Ogawa, Katsuhiko Sano, Mina Shibata, Yoshiko Shimadzu, Tamaki Suzuki, Miho Takashima, Yoko Taniguchi, Jennifer Porter, Kunio Watanabe
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      Maeda Printing co.
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi