• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家畜伝染病防除のための消石灰散布が生態系に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 24710034
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関近畿大学

研究代表者

森 美穂  近畿大学, 農学部, 准教授 (70581031)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード消石灰 / 土壌微生物 / 殺菌 / 家畜伝染病 / 水酸化カルシウム / 消石灰の殺菌効果 / 微生物への影響評価 / 消石灰による殺菌効果 / 環境リスク
研究成果の概要

家畜伝染病が発生すると、消毒および防疫措置として大量の消石灰が畜舎やその周辺に散布される。本研究ではin vitroの実験系で消石灰の殺菌効果を検証するとともに、野外土壌上に様々な濃度の粉末状消石灰を散布し、生態系(主に微生物)に及す影響を調査した。in vitroの実験系では、消石灰消毒が家畜伝染病予防には非常に効果的であることが示された。屋外の実験では、消石灰散布は微生物の生菌数には影響を及ぼさないが、土壌のpHとCa濃度は長期間経過後も高いままであることが示された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 その他

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 家畜伝染病防除で多用される消石灰散布の野外環境中での殺菌効果の検証と土壌微生物への影響2014

    • 著者名/発表者名
      南 純一、中村 太郎、濱崎 洋輔、坂上 吉一、森 美穂
    • 学会等名
      日本生物工学会平成26年度大会
    • 発表場所
      北海道札幌市(札幌コンベンションセンター)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 消石灰散布が環境微生物に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      南 純一、濱崎 洋輔、坂上 吉一、森 美穂
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会第40回大会
    • 発表場所
      きゅりあん(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 消石灰散布が土壌微生物に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      南 純一、濱崎 洋輔、坂上 吉一、森 美穂
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi