• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日中間再生資源貿易・リサイクル産業の環境経済分析

研究課題

研究課題/領域番号 24710047
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

林 宰司  滋賀県立大学, 環境科学部, 准教授 (20347248)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード再生資源貿易 / リサイクル / 中国 / 貿易 / 国際情報交換
研究成果の概要

再生資源貿易は国際分業の観点からは経済効率的であると考えられる一方で,途上国に環境負荷を集積させている可能性がある。本研究では,日中間の再生資源貿易ならびにリサイクルを事例として分析を行った。
中国は労働コストの面で再生原料製造に,生産技術の水準が高い日本はリサイクル製品製造に競争力を持っており,マテリアルリサイクルの製造工程における垂直的分業が経済効率的である。しかし,低品質の再生原料を用いたリサイクル製品は,複数回のリサイクルには適さない場合がある。マルチサイクルの国際分業を推進するためには,中国におけるリサイクル技術向上の支援策が必要である。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件)

  • [国際共同研究] 華南環境科学研究所(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 再生資源貿易と公害輸出2014

    • 著者名/発表者名
      林 宰司
    • 雑誌名

      天地人

      巻: 第23号 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi