研究課題/領域番号 |
24710087
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
環境技術・環境材料
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
橘 熊野 群馬大学, 大学院理工学府, 助教 (60504024)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 循環再生材料設計 / グリーンケミストリー / 自己組織化高分子 / 環境関連高分子 / 高分子反応・分解 / 生分解性物質 / 高分子材料合成 / 非共有結合高分子 |
研究成果の概要 |
非可食バイオマス由来のフルフラールを出発物質として、新規バイオマス由来生分解性高分子を創生し、その物性および生分解性を評価した。また、末端に相補的相互作用を有する官能基を合成した2種類のバイオマスから合成できる生分解性高分子を合成した。末端官能基間の相補的相互作用によって自己集合をさせることで、高次構造が制御された超分子構造を有する生分解性高分子を創生した。自己集合挙動は、NMRスペクトル測定(DOSYスペクトル)および示差走査熱量測定によって証明した。また、外部刺激を加えることで、超分子構造が崩壊することを確認し、環境中での生分解制御に向けた基本的な知見を得た。
|