研究課題/領域番号 |
24710092
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
量子ビーム科学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
篠原 佑也 東京大学, 新領域創成科学研究科, 助教 (60451861)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
|
キーワード | X線光子相関分光法 / ダイナミクス / コヒーレントX線 / X線光子相関分光法 / コヒーレントX線 / マイクロレオロジー |
研究概要 |
本研究課題では媒質中に加えたナノ粒子の運動性の計測を通して、その媒質のミクロスコピックな粘弾性・力学特性を理解することを目的とした。具体的には、SPring-8で利用可能な準単色・準コヒーレントなX線を用いることで、ナノ結晶の並進運動・回転運動を測定できる手法を考案・確立した。またデータを高速に処理するためのソフトウェアを開発した。本手法を結晶性カーボンブラックを充填したゴムに応用し、これまで未解明なダイナミクスの詳細について情報を得ることに成功した。
|