研究課題/領域番号 |
24710108
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
ナノ構造科学
|
研究機関 | 首都大学東京 |
研究代表者 |
鍋谷 悠 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 特任助教 (50457826)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | アゾベンゼン / 層状化合物 / 光形態変化 / 光機能 / 分子系包接環境 / ナノ材料 / 人工筋肉 / フォトクロミズム / ニオブ酸 |
研究概要 |
本研究では光形態変化を示す光応答性分子と層状化合物からなる複合体を作製し、X線回折測定や分光測定などによりその機能発現に重要な複合体の微細構造を明らかにした。周辺環境としての層状化合物が原子レベルで分子集合構造に影響を与えることで特異な微細構造を形成し、分子レベルのコンフォメーション変化を効率良く積層ナノシート間で伝達し、ナノシートのスライド現象を誘起していることを明らかにした。
|