• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

被災自治体における防災・防犯コミュニティ構築とローカルナレッジ形成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24710176
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関東北大学 (2013-2014)
福島工業高等専門学校 (2012)

研究代表者

松本 行真  東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授 (60455110)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードコミュニティ / ローカルナレッジ / 防災 / 減災 / ソリューション / 防災・減災 / ディバイド
研究成果の概要

いわき市内沿岸部の薄磯・豊間区と四倉地区、隣接する双葉郡富岡町と楢葉町(からの避難者)を主なフィールドに定め、3年間の調査研究を進めてきた。具体的には震災前の地域住民組織の防災・防犯を含めた活動の実態をとらえつつ、震災後の住民組織または新たに形成されたコミュニティ(仮設住宅や広域自治会など)への関与などをアンケートやインタビューにより行った。豊間/四倉地区の比較を通じて、災害をはじめとしたローカルナレッジの形成は地域住民組織の活動状況や統治構造に依存すると共に、ふだんの関係が被災直後の避難行動に影響を与えており、行政と住民をつなぐ中間領域の存在が効果的な防災・防犯活動につながると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (10件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 東日本大震災復興に向けた組織の現状とその類型2014

    • 著者名/発表者名
      菅野瑛大、松本行真
    • 雑誌名

      日本都市学会年報

      巻: 47 ページ: 207-217

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 復旧・復興過程におけるコミュニティの諸相と変容2014

    • 著者名/発表者名
      松本行真
    • 雑誌名

      東北都市学会年報

      巻: 14 ページ: 89-103

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] いわき市被災沿岸部における現状と課題―豊間・薄磯・四倉地区の復興組織を事例に―2014

    • 著者名/発表者名
      菅野瑛大、松本行真、杉山武史
    • 雑誌名

      日本都市学会年報

      巻: 47

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動的構造モデリングを用いた東北とその他の地域における不安構造の分析2014

    • 著者名/発表者名
      金城敬太、松本行真
    • 雑誌名

      東北都市学会年報

      巻: 14

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域で形成される民衆知と津波避難に関する予備的考察―福島県浜通り地方を事例に―2013

    • 著者名/発表者名
      松本行真
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: 21 ページ: 119-128

    • NAID

      130005893097

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福島県浜通り地方の被災地調査の取り組みと課題2013

    • 著者名/発表者名
      松本行真
    • 雑誌名

      東北都市学会年報

      巻: 13

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 津波被災地域における復興まちづくりに向けた「連携」の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      松本行真
    • 学会等名
      関東都市学会
    • 発表場所
      いわき市
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東日本大震災における復興組織の類型に関する一考察―福島県いわき市薄磯・豊間・四倉地区を事例に―2014

    • 著者名/発表者名
      菅野瑛大、松本行真
    • 学会等名
      東北都市学会
    • 発表場所
      八戸市
    • 年月日
      2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 震災まちづくりにおける官民連携の課題-福島県いわき市平豊間地区を事例に-2014

    • 著者名/発表者名
      磯崎匡、松本行真
    • 学会等名
      東北都市学会
    • 発表場所
      八戸市
    • 年月日
      2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] いわき市被災沿岸部における現状と課題―豊間・薄磯・四倉地区の復興組織を事例に―

    • 著者名/発表者名
      菅野瑛大、松本行真、杉山武史
    • 学会等名
      東北都市学会
    • 発表場所
      横手市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] いわき市被災沿岸部における現状と課題―豊間・薄磯・四倉地区の復興組織を事例に―

    • 著者名/発表者名
      菅野瑛大、松本行真、杉山武史
    • 学会等名
      日本都市学会
    • 発表場所
      高松市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 避難者コミュニティの現状と課題―双葉郡楢葉町・富岡町調査から―

    • 著者名/発表者名
      松本行真、菅野瑛大
    • 学会等名
      日本都市学会
    • 発表場所
      高松市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 避難者コミュニティの実態と課題-双葉郡楢葉町・富岡町避難者調査から-

    • 著者名/発表者名
      松本行真
    • 学会等名
      東北社会学会
    • 発表場所
      仙台市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域で形成される民衆知と津波避難に関する地域で形成される民衆知と津波避難に関する予備的考察

    • 著者名/発表者名
      松本行真
    • 学会等名
      地域安全学会
    • 発表場所
      静岡市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 被災コミュニティの実相と変容2015

    • 著者名/発表者名
      松本行真
    • 総ページ数
      561
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 都市と相互作用の世界(吉原・堀田編「交響する空間と場所 I: 開かれた都市空間」)2015

    • 著者名/発表者名
      松本行真
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 長期避難者コミュニティとリーダーの諸相―福島県双葉郡楢葉町・富岡町を事例に―(吉原直樹、仁平義明、松本行真編著「東日本大震災と被災・避難の生活記録」)2015

    • 著者名/発表者名
      松本行真
    • 出版者
      六花出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 原発事故避難者による広域自治会の形成と実態―福島県双葉郡富岡町を事例に―(吉原直樹、仁平義明、松本行真編著「東日本大震災と被災・避難の生活記録」)2015

    • 著者名/発表者名
      松本行真
    • 出版者
      六花出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 震災まちづくりにおける官民連携の課題―福島県いわき市平豊間地区を事例に―(吉原直樹、仁平義明、松本行真編著「東日本大震災と被災・避難の生活記録」)2015

    • 著者名/発表者名
      磯崎匡、松本行真
    • 出版者
      六花出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 東日本大震災復興に向けた組織の現状とその類型―いわき市被災沿岸部豊間・薄磯・四倉地区を事例に―(吉原直樹、仁平義明、松本行真編著「東日本大震災と被災・避難の生活記録」)2015

    • 著者名/発表者名
      菅野瑛大、松本行真
    • 出版者
      六花出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 沿岸被災地における安全・安心の社会実装に向けた課題―福島県いわき市平豊間地区を事例に―(吉原直樹、仁平義明、松本行真編著「東日本大震災と被災・避難の生活記録」)2015

    • 著者名/発表者名
      山田修司、松本行真
    • 出版者
      六花出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 被災コミュニティの実相と変容2014

    • 著者名/発表者名
      松本行真
    • 総ページ数
      626
    • 出版者
      株式会社 御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 安全・安心コミュニティの存立基盤(吉原直樹編著)2013

    • 著者名/発表者名
      松本行真
    • 総ページ数
      447
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 防災の社会学 第二版(吉原直樹編)2012

    • 著者名/発表者名
      松本行真
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 東北都市社会学研究会

    • URL

      http://tohokuurban.web.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 東北都市社会学研究会

    • URL

      http://tohokuurban.web.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 東北都市社会学研究会

    • URL

      http://tohokuurban.web.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi