• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カルデラ湖決壊型・降雨型ラハールの堆積量と水理条件,河川回復過程の定性定量的解明

研究課題

研究課題/領域番号 24710200
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 自然災害科学
研究機関新潟大学

研究代表者

片岡 香子  新潟大学, 災害・復興科学研究所, 准教授 (00378548)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードラハール / 洪水 / 地中レーダ / カルデラ / ダム湖 / 火山泥流 / 火山防災 / 土砂災害 / 火山
研究成果の概要

カルデラ火山周辺で起こるラハール(火山泥流)は,甚大な災害を及ぼす可能性が非常に高い現象である。本研究では,このカルデラ火山周辺に分布するラハール堆積物を,堆積学・地形学・古洪水水理学の視点および物理探査的手法(地中レーダ探査:Ground Penetrating Radar (GPR))により解析を行った。さまざまなラハール堆積物のGPR断面を検討した結果,1)これまで物質的に不利と考えられてきた火山砕屑物でもGPR断面を得ることができた,2)流量の大きな決壊洪水型ラハール堆積物と,降雨に由来するラハール堆積物はGPR断面でそれぞれ特徴を持ち,区別できること,が明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 15件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Millennial-scale reworking of tephra in alluvial to shallow marine settings: distinguishing pseudo-isochrons from genuine ones2015

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S., Urabe, A., and Nagahashi, Y.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 印刷中 ページ: 173-193

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2015.03.022

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 鳥海火山北麓に分布するラハール堆積物の運搬・堆積過程と構成物質の時間変化2015

    • 著者名/発表者名
      南裕介・大場司・林信太郎・片岡香子
    • 雑誌名

      火山

      巻: 60 ページ: 1-16

    • NAID

      110009919294

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 津軽平野岩木川下流域における複数起源のテフラの再堆積と混合2015

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・長橋良隆・小野映介
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 54 ページ: 21-29

    • NAID

      130005099012

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] テフラ学(第7回):肉眼視できないテフラ(クリプトテフラ)の認定と評価2015

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 54 ページ: 31-38

    • NAID

      130005099013

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] テフラ学(第6回):テフラ層の記載法2014

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・長橋良隆
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 53 ページ: 323-329

    • NAID

      130005088897

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] テフラ学(第3回):テフラの再堆積2014

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・長橋良隆
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 53 ページ: 175-183

    • NAID

      130004700528

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Luminescence dating of scoria fall and lahar deposits from Somma-Vesuvius, Italy2014

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Kataoka, K.S., Oguchi, T., Murray, A.S., and Komatsu, G.
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology

      巻: 20 ページ: 39-50

    • DOI

      10.1016/j.quageo.2013.10.005

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] テフラ学:テフラの再堆積2014

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・長橋良隆
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 53

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] テフラ学:テフラ層の同時堆積性について2014

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 53 ページ: 111-116

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] テフラ学:用語法2014

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・片岡香子
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 53 ページ: 103-109

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 苗場山山頂の湿原堆積物に挟在するテフラ層2013

    • 著者名/発表者名
      卜部厚志・片岡香子
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 52 ページ: 241-254

    • NAID

      130004700515

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Luminescence dating of volcanogenic outburst flood sediments from Aso volcano and tephric loess deposits, southwest Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S., Kataoka, K.S. and Miyabuchi, Y.
    • 雑誌名

      Geochronometria

      巻: 40 号: 4 ページ: 294-303

    • DOI

      10.2478/s13386-013-0135-4

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地中レーダ探査による火山性扇状地と砂丘地内部の堆積構造の観察2013

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・卜部厚志
    • 雑誌名

      新潟大学災害・復興科学研究所年報

      巻: 2 ページ: 85-86

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 鮮新・更新統第二瀬戸内累層群中の遠方テフラ層の層相・層厚変化からみた火山砕屑物供給源と沖積堆積場との関係2012

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・長橋良隆
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 118 号: 3 ページ: 139-156

    • DOI

      10.5575/geosoc.2011.0024

    • NAID

      130001915368

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2012-03-15
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 十和田火山AD915噴火後のラハールが及ぼした津軽平野中部の堆積環境への影響2012

    • 著者名/発表者名
      小野映介・片岡香子・海津正倫・里口保文
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 51 ページ: 317-330

    • NAID

      10031136664

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large-scale internal structure of the Sanbongi Fan - Towada Volcano, Japan: Putting the theory to the test, using GPR on volcaniclastic deposits2012

    • 著者名/発表者名
      Gomez, C., Kataoka K.S., and Tanaka K.
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 229-230 ページ: 44-49

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2012.04.009

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Geomorphology and sedimentary features, and temporal component-change of lahar deposits at the northern foot of Chokai volcano, NE Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Minami, Y., Ohba, T., Hayashi, S. and Kataoka, K.S.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting, San Francisco
    • 発表場所
      Moscone Center(San Francisco, USA)
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Lesser Antilles 諸島沖に堆積した遠方火山砕屑堆積物の堆積過程2014

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・齋藤武士
    • 学会等名
      日本火山学会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] テフラ層からみた大規模爆発的火山噴火の頻度と噴出場の評価に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・里口保文・片岡香子
    • 学会等名
      日本火山学会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 鳥海火山北麓に分布するラハール堆積物の地形的,堆積学的特徴2014

    • 著者名/発表者名
      南裕介・大場司・林信太郎・片岡香子
    • 学会等名
      日本火山学会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 火山性大規模洪水の堆積学と地形学:扇状地・段丘形成の別視点2014

    • 著者名/発表者名
      片岡香子
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      東京大学(千葉県・柏市)
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 肘折カルデラ周辺における火砕流・サージ・ラハール堆積物の地中レーダ探査2014

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・明野智一・長橋良隆
    • 学会等名
      日本堆積学会2014年山口大会
    • 発表場所
      山口大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Ground Penetrating Radar (GPR) survey on volcanogenic outburst flood deposits, northeast Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S. and Gomez, C.
    • 学会等名
      IAVCEI 2013 Scientific Assembly
    • 発表場所
      Kagoshima Prefectural Citizens Exchange Center
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Lahar deposits at the foot of Chokai volcano2013

    • 著者名/発表者名
      Minami, Y. Ohba, T., Hayashi, S. and Kataoka, K.S.
    • 学会等名
      IAVCEI 2013 Scientific Assembly
    • 発表場所
      Kagoshima Prefectural Citizens
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] テフラが示す「偽」同時間面:5ka沼沢湖テフラの例2013

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・卜部厚志
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 福島県只見川流域における沼沢湖火砕流噴火後の火山砕屑物再堆積作用:作用・時間・堆積量・河川形状の変化2013

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・卜部厚志
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 鳥海火山北麓におけるラハール堆積物2013

    • 著者名/発表者名
      南裕介・大場司・林信太郎・片岡香子
    • 学会等名
      日本火山学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      猪苗代町体験交流館「学びいな」
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 津軽平野の地形発達と遺跡の消長2013

    • 著者名/発表者名
      小野映介・片岡香子
    • 学会等名
      日本第四紀学会2013年弘前大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Large-scale internal structure in volcanogenic breakout flood deposits: Extensive GPR survey on volcaniclastic deposits.2012

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S. and Gomez, C.
    • 学会等名
      AGU Meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Large-scale internal structures in pumiceous and bouldery deposits derived from gigantic volcanogenic breakout flood events.2012

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S. and Gomez, C.
    • 学会等名
      Experimental Stratigraphy Workshop.
    • 発表場所
      University of Texas, Austin
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 火山性決壊洪水堆積物中に認められる大規模な内部構造:地中レーダ探査の火山砕屑物への応用.2012

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・ゴメス クリストファー
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 沼沢湖噴火の火砕流発生から降雨型ラハール,せき止め湖決壊洪水,平野域での再堆積に至るまで:同一起源テフラ物質に由来する地層と地形の変容,その同時性と非同時性.2012

    • 著者名/発表者名
      片岡香子・卜部厚志
    • 学会等名
      日本第四紀学会2012年熊谷大会
    • 発表場所
      立正大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Volcanic lake outburst floods in Japan: geological and geomorphological approaches.

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, K.S.
    • 学会等名
      The 2nd Anniversary Symposium “Disaster Prevention and Mitigation”. The Research Institute for Natural Hazards and Disaster Recovery
    • 発表場所
      Niigata University
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Luminescence dating of outburst flood sediments from Aso caldera, southwest Japan.

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, S. Kataoka, K.S., and Miyabuchi, Y.
    • 学会等名
      The 3rd Asia Pacific Conference on Luminescence and Electron Spin Resonance dating - including non-dating applications of Luminescence and ESR.
    • 発表場所
      Okayama University
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi